仲間入り♪

無条件に一緒に笑える、仲間。
そういう仲間がいるって、何にも変えがたい幸せだと思います☆

私の知る素敵な仲間の集まり、「月一会」の皆さん。
このメンバーは全員が社長さん。
その名の通り、毎月一回集まって、
飲んで食べて歌って、笑って笑って笑って(^-^)
もう3年、毎月欠かさず開催しているそうです。

皆さん、とにかく面白い方ばかり。
誰かがボケればすかさず誰かがつっこむ。
チームワークも息もぴったり☆

こういう社長がもっともっと増えたら、
どんなにか世の中明るくなることかしら♪

「普段、なかなか笑ってばかりではいられないからね。
たまにはこうして思いっきり笑わないとね。」

思いっきり笑うって、一人じゃできない。
思いっきり笑えるのは、一緒に笑う仲間がいるから☆

「ほんと素敵な仲間ですね!」
そう言った私に、
「山本さんも、もう仲間だよ?」
と笑ってくれた皆さん。

やったぁ!私も入れてくれた?(^-^)

一緒に笑える
この幸せを改めてかみしめました♪

トラックバックURL:
「な」

さて今日は、忘れた頃に急にやってくる、
五十音考察のお時間です(笑)

」「」「」「

に続きまして、「な」☆

「な」んで??

いや、「な」んとなく(^-^)

「な」には色んなカオがあるような。
「なんともならない」ときもあるし、
「なんとかなる」ときもある。
結構両極端。

「なんともならない」ときに
「流れる」
「涙」

そんなとき、「な」は青みを帯びているみたい。
「な」のカーブに沿って、ポトリポトリとしずくが落ちる。

「なんとかなる」とき
「な」は光を持つのかも。
暖かい、光。
「夏」
「菜の花」
「苗」

太陽の光を受けてキラキラ輝くのを感じる。

そして「な」がたくさん集まると・・・
「仲間」ができる♪

「名前」は違っても、
「仲良く」したい気持ちは同じ(^-^)

「な」は泣いたり笑ったり、
結構忙しいのです。

KY様のコメント (2008年11月28日 14:03)

なるほどね、
なにかを始めたい人へ
茨木のり子さんの「もっと強く」から

もっと強く願っていいのだ
わたしたちは明石の鯛がたべたいと
・・・・・・
ああ わたしたちが
もっともっと貪欲にならないかぎり
なにごとも始まりはしないのだ

エナコ様のコメント (2008年11月29日 00:02)

KYさま

コメントありがとうございます☆

茨木のり子さんの詩は私も好きです。
「貪欲さ」もときには必要ですね。

それにしても、
明石の鯛・・・食べたいです。

高岡さん様のコメント (2008年11月30日 23:11)

ほんと、忘れた頃にやってきましたね!

今、とっても気になっていた「な」(^o^)?

馴染むの「な」… 相手の色を受け入れることかな?
仲直りの「な」… 暖かい色に変わるんだろうな?
並ぶの「な」… 同じ色になれるんだろうな?

奈々の「な」… なが2つ続く。とても呼びやすい!
今、一番、気になっている人…。なんてね (^o^)v

すいません! 自分勝手な表現で m(_ _)m


エナコ様のコメント (2008年12月01日 22:12)

高岡さんさま

コメントありがとうございます☆

馴染む、仲直り、並ぶ・・・
ほんと、なんだか暖かくていいですね(^-^)

奈々さんの名前からもほんのり暖かさが伝わってきます♪

言葉は体の一部ですもの。
自分勝手なんてことは決してないですよ!

あ、そういえば、「な」で始まる好きな言葉がありました。
「成せば成る」☆☆☆

トラックバックURL:
過去の知人は今も知人

長いこと会わないままでいると、
何となくタイミングを逃して、
「いきなり用もなく連絡したらびっくりするかしら・・・」なんて思って、
「用事ができたら連絡してみよう」なんて思って、
なかなかそう都合よく用事なんかできなくて、
そうこうしているうちに月日がどんどん過ぎてって、
結局また長いこと会わなくなったまま、
ますますタイミングを逃したまま、
なんてことありませんか?

誰かに会いたいって、それだけで立派な用事じゃん!

ふとそう思った私。
先日、たまたま近くを通ったというのもあるのですが、
以前働いていたことのある場所を訪れてみました。

知ってる人まだいるかな・・・
誰もいなかったら、知らん振りして出てきちゃえばいっか。

なんて、エレベーターの階数表示を見ながら少々ドキドキ。

・・・でも一番ツライのは、こちらが覚えててもあちらが忘れてる場合かも。

「えっと、どなたでしたっけ?」
「えーーーと、以前にですね、ここでですね、働いたことがありましてですね、、、
あ!一緒に働いた時期もあったんですよ?あんま記憶ないかぁ?
短い間だったですしね?ははははは?」

このポイントは「あ!」のとこだな。
いかにも「今思い出したんだけど!」みたいな感じで。あくまでもさりげなく。
忘れた相手を責めることなく、かつ忘れられてた自分を救えるよう。。。

・・・少々わざとらしいか。

「えっと、どなたでしたっけ?」
「いや、結構前だから無理ないですよねぇ。実はここで働いてたんですよ。
ほら、〇〇が◇◇だった頃、あの時、一緒に◎◎したのが私です」

このポイントは、いかに共通の思い出をうまく思い出せるか、だな。
「あー!あのときの!」となってくれたら万々歳だけど・・・
誰がいるか分からないし、とっさに思い出せるだろうか。。。
今のうちに何か思い出をいくつか思い出しておこうか。
えーーーと・・・・・・

なんてぶつぶつ思っているうちに、思い出す間もなく目的階に到着。

エレベーターが開いた瞬間。

「わっ!!えなちゃん!!!」

いきなり知ってる人に遭遇。
“杞憂”の言葉を頭からザパっとかけられた感じ(^-^;

「ちょうど昨日、えなちゃんのこと思い出したとこだったんだよ?」
なんて、ウソでも嬉しい(;_;)

過去の知人は今も知人

人は人をそう簡単には忘れない☆

トラックバックURL:
買ったのに

先週末、「街づくり元気人養成カレッジ」の授業のため、
富山に行って参りました。

前日にたまたま富山に行っていた知人から、
「落雷・霙・雨・雪・晴れ・・・激烈な天候です」
とのメールが。。。

なんてこった。
飛行機飛ばなかったらどうしよう。。。

なんて、ハラハラと迎えた当日でしたが、
天候の隙間をぬって、何とか無事に行って帰ってくることができました(^-^)

今年最後のカレッジ。
まずは先月の発表会の感想から。

「楽しかった」
「何だかあれ以降ちょっとハジけてる気がする」
「家族に、あんなに笑ってる姿は見たことないと言われた」
「仲間と一緒にできてよかった」

などなど、皆さんそれぞれ色々☆
その想いを次につなげるべく、後半は
「商店街活性化」をテーマにできることを皆で考えました。

熱く交わされた意見の数々。
商店街に、富山に、皆さんが寄せる想いをひしひしと感じました。

来年、その想いがどんなカタチになるのか、楽しみです♪


ところで。
私最近おかしいようです。

買い物をして、お金を払って、商品を持たずに店を出る。
これをしょっちゅうやってしまうのです(>_<)

富山に向かう途中だけでも、駅の売店で一回、空港の売店で一回、、、
それぞれ店員さんが追いかけてきてくれました。。。

どうしたことか。
ぼーっとしているワケでもないのに。

しっかりせいっ!!!

トラックバックURL:
舌ツった・・・!

本日は池袋にて勉強して参りました。

「ホームページ作成について」

実はただ今、講師の個人ページの準備が進行中。
近々完成予定☆
いいもの作れるようがんばります!
できたらぜひ見てやってくださいm(_ _)m

しかし本日、その勉強会の途中、
ワタクシ、舌をツってしまいました。

特別なことをしたわけではなく、
ただ単に飲み物を飲もうとしただけなんだけど・・・

まれに起きるのですが、
痛いんです、コレが。

というか、

とんでもなく痛いんです、コレが。。。

「舌ツッタ!!!」

というと、多くの人がこう言います。

「舌なんてツルの??」

ツルんです。
舌の付け根、ノドの近く。
ピキーーーーンって。

足をツルのと同じような痛みが、
ノドからアゴにかけてキリキリと締め付けます。

とにかく痛いんです、コレが(;_;)

舌をひっぱると少々和らぐのですが、
まさに授業真っ最中。
先生が一生懸命教えてくれてるのに、舌なんてひっぱれない。。。

でも、痛い。

ひたすら耐えるワタシ。

先生ごめんなさい。
その間約10分、
私の意識は舌のことばかり考えてました。。。

いつも忘れた頃にやってくる、舌ツリ。

皆さん、お気をつけくださいませ・・・

舌って、ツルんです。

トラックバックURL:
医者よりも 看護婦よりも

明後日、11月22日は「いい夫婦の日」

「『いい夫婦の日』をすすめる会 事務局」が行っている、
「いい夫婦 川柳コンテスト2008」にて入賞作品が決まったそうです。

今年が第三回目だというこのコンテスト、
応募総数は12,730作品!

見事大賞に選ばれたのは、

『医者よりも 看護婦よりも あなたの手』


おお☆なんと素晴らしき温もり感。

どんな高度な技術や知識をも越える力、
それはきっと「温もり」や「愛情」なんだろなぁ(^-^)

考えようによっては、「手」というものは、
別々の個体である人間同士が、
ふとつながることができる唯一の器官。

言葉にできない想いや気持ちも、
手から直接相手の心に直接届けることができるのかもしれない。

思えば子供の頃、
毎日友だちと手をつないで歩いていたっけ。

知っている言葉も使える言葉も少ないけれど、
何だかお互いにとっても分かり合えている気がしてた。
それはもしかしたら、
言葉に出来ない思いを、手から伝え合っていたのかもしれないなぁ。

トラックバックURL:
見ました!

今日は、とある企業さんで先日収録した社内番組の放送日でした。

朝の10分間番組として、全国の拠点に放送されます。
今回、私が担当させていただいているテーマは「マナー」

今日の放送分では、「企業訪問のポイント」についてお話しました。

放送後、何名かの方々から「見ました!」とご連絡をいただきました☆
「早速今日の営業活動に役立ちました」なんて嬉しいご報告も(^-^)

映像の場合は特に思うのですが、
反応があるってやっぱりとっても嬉しいです♪

自分がしたことに意味をつけてくれるのは、受け止めてくれる人たち。
本当にありがたいです。

人は、誰かの何かの役にたつことができたと感じられたとき、
心底幸せを感じるのかもしれないなぁ?

幸せを感じさせてくださった皆さんに心より感謝☆
これからもがんばります!!


トラックバックURL:
カチンコチン

とある挨拶の風景。

その人は、これ以上ないってくらい緊張していました。

足が震え
息が浅くなり
口が思うように開かない

それでも、マイクをぎゅっと握り締め、
自分の言うべき挨拶の言葉を、
乾いた唇の隙間から、必死に搾り出していました。

倒れてしまいそう・・・

ハラハラと見守るしかない私。

額を流れる脂汗
震える手足

全身から漂ってくる「緊張」
その姿を見なくても、伝わってくる「緊張」という空気の振動。

ふとお客様を見て気付きました。
皆一様にこわばって、心配そうにこちらを見てる。
“聞いてる皆も緊張してる!”

緊張感の連鎖反応が起きていました。
私の心臓の鼓動も、早くなっている気がしました。

空気は伝播する。
本当にそうだ。

例え自分がそういう気分でなくても、
嬉しそうな人を見ているとだんだんと嬉しい気分になったり、
悲しそうな人を見ているとだんだんと悲しい気分になったり、
楽しそうな人を見ているとだんだんと楽しい気分になったりする。

空気は必ず伝播するんだ。

彼が挨拶をし終わり肩の力を抜いたとき、
それと全く同時に皆の力が抜けたのを感じました。

トラックバックURL:
一皮むけた?

先週末は午前中にリーダーズカレッジ東京校、
午後はトキワさんで社内研修&懇親会に参加させていただきました☆

リーダーズカレッジは、4月の開校からはや8ヶ月。
今年10年目となる東京校。
10期生の団結力も日に日に高まっているように感じます(^-^)

10期生の中には、トキワさんのメンバーが何名かいらっしゃいます。
そのメンバーたちとは、1日中密着型の週末となりました(笑)

懇親会で、お話していたら、
「あいつはリーカレで変わったよ」とか、
「〇〇さんは一皮むけたよね」とか、
皆さん口々におっしゃっていました。

あるメンバーに対しては、
「あいつは一皮どころか、三皮くらいむけちゃったよ。
あれ以上むけたら困るから何とかして(^-^;」
なんて声もあがってました。

確かに、明らかにオモシロ度がアップしてます(笑)

またほかのメンバーが言っていました。
「みんなの本気が俺を変えた気がする」

本気でぶつかってきたから、本気で返さなきゃと思った。
その心に突き動かされたと。

本気は人を変える。
自分も、相手も。

本気で生きるって、悪くないかも☆

トラックバックURL:
似ている人

今日は某企業さんの研修で五反田へ。
午前&午後の2回、約100名の方にお会いしました☆

こちらは、9月から断続的に行ってきたもので、
全7日14回を通してトータル約600名の方にご参加いただきました。

私も一部進行等担当させていただいてきたこの研修、
本日はとうとう最終回。
何だか感慨深いものがあります。

終了後には懇親会も催され、私たちも参加させていただきました(^-^)

今日参加してくださった方、これまでに参加された方、
たくさんの方がいらっしゃって、会場は大賑わいでした☆

多くの方が、有難い声をかけてくださいました。
「楽しかったよ」
「こういう研修もいいね」
「元気をもらったよ」

こんな声も。
「川中美幸に似てるって言われない?」

あまり「人間」に似ているとは言われない私(^-^;

高校時代の友人の描いた私の似顔絵は、
点と線のごくシンプルなものだったし。
後輩には「えなこさんって、“星のカービィ”に似てますね」
なんて言われたし。(ちなみに星のカービィはこういう生き物)
母親には「チキンラーメンのひよこを見るとあんたを思い出すわ」
なんて言われたし。(ちなみにこういうひよこ)

要するに簡単な顔?(笑)

似ている似ていないはともかく、
ようやく人間に似ていると言われた?!!
ばんざーーーい?(^o^)/

そんなこんなで(?)懇親会も大盛り上がりの中、
最終回の夜はふけていきました。

研修のご担当の皆様、
ご参加いただいた全ての皆様、
本当にありがとうございました!

KY様のコメント (2008年11月17日 22:15)

ほんとだ!マイクカービィに似てますね。

トラックバックURL:
・・・だったんだってね

ブログを読んでくださっている方たちが、
そう声をかけてくれることがあります。

メールなくなっちゃったんだってね」
握手求められたんだってね」

メールでコメントをくれる方もいらっしゃいます。

受付が男性だったら、「受付アテンダント」はどう?」


結構不安だったりする。
(果たして、読んでくれる人はいるのだらうか・・・)

だからこそ、こういう言葉はほんとに嬉しいもので(^-^)


まれに、
「えっ!この文章がそう受け取られるとは(@_@)」
というコメントをいただく場合もありますが(^-^;

でも、それはそれで、新しい観点を教えてくれます。

何かを発すれば、何かが返ってくる。

とってもシンプルだけど、その「何か」があるからこそ続く思いのやりとり。
それがコミュニケーションの醍醐味なんだろなぁ♪

トラックバックURL:
絵になる人生

こんな言葉を聞きました。

「成功する人生より絵になる人生を送りたい」

絵になる人生。

何だか妙に心に響きました。

上手い絵がいい絵とは限らない。
完璧なものがいい絵とは限らない。

それよりきっと大事なのは、
どんな想いで
どんな色で
どんなものを
どう描いたか

色にはその人の心の状態がよく表れるのだとか。

最期に私の人生をふりかえるときがきたら、
色とりどりな絵が描けるといいなぁ。

何を描いたらいいか迷って白紙を見つめるのではなく、
あれもこれもと色を乗せていきたくなるような、
そんな絵になる人生を送ろう☆


トラックバックURL:
握手してください

今日、こんなことを言われました。

びっくり。

私の姿を見て、ぜひ握手したいと思ってくれたのだそう。

びっくり。

芸能人でもないのに。

でも、そう言ってもらえるって何だか嬉しいもので☆
そう言ってもらえるなんて、とっても有難いことで☆

私も握手は好きです(^-^)
手を握ることは、コトバを越える何かを伝えられる気がするから。

握手してください。

こんな最高に嬉しい言葉はないなぁ♪

トラックバックURL:
客観的に

ふと見たとき、ハタと気付くこと。

その代表例って、自分の顔かもしれない。

常に鏡と向かい合っているわけじゃないし、
常に意識しているわけでもない。

他人の顔については、
例えば表情とか顔色とか、
色んなこと感じるのに。

今日は某企業さんにて、社内番組(マナー)の撮影。
コメンテーターとして参加してきました。

テレビ局並みの立派なスタジオ。
降り注ぐライトとたくさんのカメラ。

メインカメラの横にモニターがあって、
1テイク毎に確認をしていくわけですが、
そこに写っている自分を見て、
ハタと気付きました。

頭で思っている表情と、実際出ている表情って、
やっぱり微妙に違うことがあるんだ。

顔には、頭で考えていることより、心が滲み出てる。
思っている以上に。

ふとした気持ちも、すぐ出てる。

自分が話している姿を見ていて、
そのとき何を思って話してたかすぐ分かる。

そして、
待機中もまわっていたカメラの映像に、
一瞬気が抜けてた自分を見た。

こんな間抜けな顔してるなんてΣ(・Д・)

たまには客観的に自分を見てみるって、
必要かもしれない。


トラックバックURL:
消えてしまった

メールソフトを立ち上げたら、

消えていました。

これまでにいただいたメール、
フォルダに分けて保存していたものが。

きっとあれだ。

昨夜、突然電源が落ちたとき、
きっと何かが起こったんだ。

一部、残っていたものもあったけれど、
3分の2くらいが、時間の霞となってしまいました・・・

もらって嬉しかった、
あんなメールやこんなメール。

もう二度と読めないなんて。。。

やりばのない、ショック(;_;)

あらゆるところを探したけれど、
見つからない。

何かを失くしたとき、
それは「失くした」のではなく、
その何かは使命を果たして「自ら去っていった」のだよと、
昔誰かが言っていたっけ。

私から去っていったコトバたち。

この出来事には、何かの意味があるのかなぁ。。。

KY様のコメント (2008年11月08日 21:09)

あ?あ、でしたね。私はもう長いこと、メールを取っておくことをやめました。写真も同じですが、心のネガがあればよいと思います。こんなこともあんなこともこれからもいっぱいあるはず、
「痛みを感じるのは生きているから、悩みがあるのは生きているから、傷つくのはいきているから、私は今かなり生きているぞ」星野富弘
なにがあっても落ち込んでも、あなたは今かなり生きている。

エナコ様のコメント (2008年11月10日 16:38)

KYさま

コメントありがとうございます☆

心のネガ、確かにそうかもしれませんね。
瞳というレンズで瞼というシャッターを切ったものは、
心のネガに永久保存できるのかも?

星野さんの言葉、ステキな言葉ですね。
「かなり生きてる」

胸に刻んでおきます。

トラックバックURL:
実は・・・

えなさんに感謝してるんだよ。

そんな言葉を、
セミナーに参加してくれた人からいただきました。

私のセミナーで感じたことが、
生活や仕事にとても役立っているからと。

嬉しかった。

講師って、なんて贅沢な仕事なんだろう。

真剣に発した言葉を、
真剣に受けとめてもらって、
さらに、感謝までしてもらえるなんて。

例えば、電車で席を譲るとか
例えば、道案内をするとか
例えば、ドアを押さえて人を通すとか

「感謝」というのは「思いやり」と「行動」によって
受け取ることができるご褒美だと思ってた。

でも、それだけじゃないんだな。
「感謝」の枠はもっと大きいのかもしれない。

人は、求めるものが得られたときに、
感謝する生き物なのだとしたら。

人が求めているのは、
「思いやり」や「行動」だけではなくて、
「きっかけ」なのかもしれない。

誰かの何かの「きっかけ」になれる。

講師というのは本当に贅沢な仕事だなぁ。


トラックバックURL:
ココロが弱ったとき

ここ数年、様々な企業が深刻な問題に
直面しています。

社員のココロの問題。

色んなことを我慢し頑張り続けた結果、
ココロが悲鳴をあげて、
仕事を続けることが困難になってしまう人が
増え続けているとのこと。

私、実は密かに(?)産業カウンセラーの資格を持っておりまして。
どこからかそれを聞いたのか、たまたまなのか、
ちらほらと悩み相談を受けることがあります。

私自身もココロが著しく弱った時期もありましたし、
そうなったときの苦しさは、よく分かります・・・

「考えすぎるな」と思うほど考えちゃうし、
「前向きに」と思うほど後ろを向くし、
とにかくココロってやつは、ときにとんでもなくひねくれ者。

追い詰めるとどんどんタチが悪くなるココロ。
だから、弱ったココロに効くのは、
決して「原因究明」でも「問題解決」でもありません。

むしろ、「全く関係ないこと」が元気をもたらしてくれることがあります。

もし周りに辛そうな人がいたら、
「どうしたの?」と心配するのではなく、
思わず「くすっ」となるようなアホな話の一つでも
聞かせてあげてください。





そうそう、
「全く関係ないこと」つながりで。


昨日書いた家のイルミネーションですが。

今日母からメールが届きまして。


なんと。


ハートが。


グレードアップしてました!!

illumination.jpg

むむ・・・やるな、スーパー昭和な日本男児の父!

かとぅー様のコメント (2008年11月06日 10:12)

おはようございます!

初めて拝見しました。

少しずつ過去にさかのぼって、全クリアしたいと思います!

それにしても、お茶目なお父さんですね!!
私が思う所、このハ?トは妻と娘に対しての気持!かな?
と感じましたが、如何ですか。。

又、コメントさせてもらいます♪

PS.今回は、クリック10回でした・・(。-人-。)

エナコ様のコメント (2008年11月07日 00:08)

かとぅーさま

コメントありがとうございます☆

読んでいただけて嬉しいです(^-^)
ぜひ、全クリアしてピーチ姫を助けてください!
(あたしも昭和ですな 笑)

このハートは父の気持ち・・・なのでしょうかねぇ。
ありがたくいただいておきましょうか☆

ぜひまたコメントしてやってくださいませm(_ _)m

P.S 10回とは!さすが、かとぅーさま♪

トラックバックURL:
点火!

昨夜、点灯式がありました。
実家の庭で。

私が小さい頃から、
クリスマスになんて興味も示さなかった日本男児な父。

ところが、数年前。
突如庭に現れたイルミネーション。

人間、年取れば変わるもんだ。
と思いましたが、
クリスマス用ではなく、防犯用なんだそうで。

年月を経て変わったのは、父ではなく町の治安のようです。

それにしてもこのイルミネーション、
年々微妙にグレードアップしていきます。

今年は、アサガオ用の枠を使って、
平面に浮き立つイルミネーションが出来上がっておりました。

「中央のごちゃっとしてるところは何??」

「あれはハート♪」と母。
「“せっかくなら何か私にメッセージを入れてよ”って言ったら、
作ってくれたの」

マジですか、純日本男児の父!

冷え込んできた夜の帳の中、
しげしげと眺めてはハートの微調整を続ける父の姿。

前言撤回。
年月を経て、変わったのはやはり父かも(^-^)

lights.jpg

トラックバックURL: