自分らしく☆

昨夜、ふらっとセミナールームにおいて、
倉島麻帆さんのセミナーがありました☆

倉島さんはフリーアナウンサーでボイストレーナー。
私も大変勉強させてもらっている声のプロです(^-^)

昨夜のテーマは、
「10歳若く元気になる!ボイストレーニング」

確かに、声の出し方や呼吸の仕方で体も元気になるんですよね☆
倉島さんの話とレッスンを通して、
参加者の皆さんの顔がどんどん輝いていくのが分かりました。

倉島さんがおっしゃってました。
「誰かのマネをして無理することなんかないんです。
自分に合ったフィールドで、自分らしく話している方がずっと素敵です」


ふと思い出しました。

学生時代、アルバイト先にとても落ち着いた色っぽい先輩がいました。
素敵だなぁ?あんな風になりたいな?
そう思った私。先輩のしぐさや話し方、テンポ・トーンなどを密かに研究。
だいぶマスター!きっとこれで先輩みたいになれるわ☆☆☆
・・・と思っていた矢先、彼氏にフラれました。。。
「お前ってもっと元気で明るいヤツかと思ってた」

色っぽくなったつもりが、暗くなっていたなんて(;_;)

人にはそれぞれ向き不向きというものがあって。
そこに正解なんかないのであって。

「自分らしくいること」
それが一番大切なんだと悟ったあの日(遠い目)

澄んだ透明感のある倉島さんの声に、
あのときの自分が救われていく気がしました。

自分らしく!!☆


倉島さん、本を出されたそうです♪

『みるみる話し上手になる本?あなたの「声力」を磨く実践トレーニング』
(倉島麻帆著/誠文堂新光社/1,575円)
⇒ http://www.kurashimamaho.com/campaign/

倉島さんオリジナルのレッスン内容も含め、読み応えたっぷりです☆

トラックバックURL:
みんなでドアを開けて

昨夜は仲良くしてもらっている社長さんたちとお会いしました☆
皆さんとっても明るくて、楽しくて、大好きな人たちです(^-^)

一緒にいると笑いが止まりません。
何しろ皆さん、頭の回転が早い!
普段から、脳をフル回転で働いているんだなぁ?

ポンポンと飛び交う言葉は、耳に心地よく、ココロを元気にしてくれます♪

元気な人の側にいると元気になる。
これってほんと。
いっぱい笑ってるとどんどん元気になる。
これってほんとにほんと。

お食事の最後には、何とお花のサプライズプレゼントが!
flower.jpg

「もうすぐお誕生日でしょう」
・・・感動(;_;)
お花ももちろんですが、何よりもそのお気持ちが嬉しくて。
バースデーソングまで歌ってくれました♪
本当にありがとうございました!!

歌といえば、「また逢う日まで」を歌う皆さん。
歌詞を、
「みんなでドアを開けて
 みんなで名前書いて
 そのとき心は何かを語るだろう」
と変えて歌っていました。

みんなでドアを開けて

とってもいい響き☆

どんなときも
みんなでドアを開けて
前へ進んでいきたい☆☆☆

トラックバックURL:
笑顔はやっぱりスゴかった

先日、鈴木さんとのマンツーマン特訓について書きました。
今日、大谷さんがメールマガジンでその様子を紹介してくれました。

そしたら、何と続々と反応が!
「基本はやっぱり大事ですよね」
「最近笑ってない気がして反省」
「こんなときだからこそ笑わなきゃ」

笑顔のチカラはやっぱりスゴかった。
皆に大切に思われているなんて、とっても幸せものだな、笑顔ってヤツは(^-^)

笑顔で応対されてムカつく人なんていないのに、
(クレーム対応などは別ですが・・・)
なぜ笑顔で応対することを忘れてしまうのだろう。

もしかして!

周りが笑顔じゃないからではないか。
笑顔になれる空気じゃないからではないか。

だとしたら。

隣のあの人のために笑顔になろう☆
自分の笑顔が隣の人を、隣の人がその前の人を、
その前の人がさらに奥の人を。
笑顔は広まる。その気になれば。

空気を変える、その始めの一歩はやはり笑顔から♪

笑顔はやっぱりスゴかった!


?お知らせ?
2月よりメールマガジン始めることになりました☆
毎週水曜日発行 【山本衣奈子メールマガジン“笑顔のタネ”】
元気と笑顔のタネをお届けして参ります!
もしよろしければご登録&ご購読いただければ幸いですm(_ _)m

ご登録はこちらから
※すでに他のメールマガジンをご購読いただいている方は、
 「コミュニティの変更」からご登録下さい。

トラックバックURL:
生きる姿勢

最近読んだ本にこんなことが書いてありました。

とある飛行機事故の話。

飛行機が突然操縦不能となり、民家に墜落。
乗員・乗客・市民に多数の死傷者が出た事件が起きた。

パイロットはパラシュートで脱出したため、無事。

後日、このパイロットのとった行動について、
世間から非難の声があがった。

事実だけを見るならば、
パイロットはパラシュートで脱出可能な高度ぎりぎりまで、
操縦桿を握っていた。
しかし、操縦桿は完全に操作・制御不能状態になっていた。
限界高度に達したとき、パイロットは
びくとも動かない操縦桿を離し、パラシュートを握った。

このとき、あなたが指揮官だったら。
この瞬間に、パイロットに指示を出せと言われたら。
何と言いますか?
そのまま乗っていろと言いますか?
脱出せよと言いますか?

最終的に行動を決定付けるのは、その人の生きる姿勢です。
どんな選択をしてどんな人生を歩むのか、
その人の生きる姿勢が、形作っていくのです。


文面は多少違いますが、おおむねこのようなことが書いてありました。

私が、指揮官だったら、、、
何が言えるだろう。
ズルいかもしれないけど、
きっと、
何も言えない。。。

「生きる姿勢」

確かに物事の捉え方、取り組み方には、
常に何通りもの選択肢がある。

そのうちの一つを選ぶのに、大きな影響力をもつもの。

生きる姿勢、か。。。

どんな姿勢をとろうが自由。
でも、全ての責任は自分にある。

その重みをしみじみと感じたのでありました。

トラックバックURL:
笑顔のチカラ

ただ今、スタッフの鈴木さんとマンツーマンレッスンに取り組んでおります☆

「笑顔のチカラ」を再確認し、
自分も周りもハッピーになれるような場作りにこだわろう!

というのが大きなテーマです(^-^)

大谷さんの、
「自分たちの会社も基本をしっかりせな!」
の声で、私が鈴木さんと基本の特訓を始めることになりました。

コミュニケーションでもマナーでも、
まずキホンのキ、は何と言っても「笑顔」♪

笑顔を見て嫌な気分になる人なんかいません。
笑顔は人を安心させてくれる。いい気分にしてくれる。

笑顔は、相手のためにできる最速にして最大のプレゼント☆

でも、自分の顔って自分が一番見ていない。
見るのは、トイレの鏡か、女性なら化粧直しの手鏡か。
ということは、一日のうちで、自分の顔というのは他人の方がよく見てる。

だから、本人としては笑ってるつもりなんだけど、
傍から見たらほとんど笑ってない、なんてこともありえる。

相手が喜ぶ笑顔は、自分が思う笑顔の3割り増しの顔。

これはしっかり意識しないと簡単にはできません。
テレホンオペレーターをしていたとき、正面には常に鏡がありました。
ショールーム案内をしていたとき、しょっちゅうビデオに撮られました。

自分で自分の顔に気付くため。

周りをよい気分にしてあげられる表情していますか?
自分で自分に問いかけるため。

鈴木さんの表情をビデオに撮り、フィードバックを繰り返すうち、
私も改めて再認識しました。

笑顔のチカラ。

笑顔は空気を変える。
笑顔は相手を変える。

笑顔のチカラを身につけよう☆
輝け、鈴木さんの笑顔!!

小柳 環様のコメント (2009年01月28日 13:56)

はじめまして!
小柳 環と申します。
笑顔は素敵だという事にきづいてから、
色々勉強するうちに、こちらのサイトにたどりつきました。
いつもためになる内容ですが、今日は格別です!

自分も周りもハッピーになれるような場作り、それが笑顔になる
事なんですよね。私も日々実践のつもりで取り組んできましたが
最近、「中々むずかしい・・、笑顔って、実はそんなに力を持っていないの?」とまで考える始末。
でも、「相手が喜ぶ笑顔は、自分が思う笑顔の3割り増しの顔」
で、ハッと気づきました。そうか、自分は笑顔にしているつもり
でも、相手に届いていなかったんだ!と。
これはものそごく盲点でした。
今日からさっそく「3割増、3割増」と意識しながら再び笑顔に
取り組んでいきます。
気づかせていただいて、感謝しています。ありがとうございました!

エナコ様のコメント (2009年01月28日 18:47)

小柳 環さま

コメントありがとうございます☆

とっても嬉しいです!

そう、笑顔は自分も周りもハッピーにしてくれますよね(^-^)
でも、分かってはいても、意識しないとなかなかできないことが多い・・・

人は泣きながら生まれてくる。
だから、ほんとは泣き顔のほうが作りやすいんだとか。

けれど、意識次第で笑顔はいくらでも生まれてくるもの。
意識を3割り増しにしたら、3割り増しの笑顔がそこに♪

環さんの最高の笑顔でみんなを元気にしてあげてください!

トラックバックURL:
いい爺いライダー

北海道むかわ町の住人がどんどん元気になっているそうです。

むかわ町は、2006年に旧穂別町と旧鵡川町が合併して誕生した町。

一体何をしているかというと。

なんと、映画製作。
「町民の気持ちが1つになるように」との思いが込められているのだとか。

製作関係者の平均年齢は76歳!
スタッフも出演者もほとんどが高齢者。

映画監督の崔洋一さんが講演に訪れた際に、
「おれらにも作れるだろうか?」と訊ねたのがきっかけで映画製作を始め、
3作目の作品になるという「いい爺いライダー」

「イージー☆ライダー」からヒントを得たタイトルなのだそうです。

何しろ驚くのは、製作に携わる方々のパワー!
情熱と楽しい気持ちで、若返る人続出とか。

ただし、やはりそうはいっても高齢者の方々なので、、、
製作のポイントは“台詞は出来るだけ短く”
長いと覚えられない&覚えてもすぐ忘れてしまうから、とのこと(^-^;

目標を持って何かに取り組むって、人を確実に元気にしてくれるんだなぁ?

それにしても、「いい爺いライダー」って・・・
インパクト最高(笑)

トラックバックURL:
マナーはハートだ!

今日は月島に行って参りました☆
某飲食店さまにて、4時間研修です。
テーマはもちろん、「正しいもんじゃの焼き方」
…なわけはなく、「ビジネスマナー」

昨年から定期的にさせていただいてきたこの研修。
男性中心で、毎回体育会系な盛り上がりを見せてくれます(^-^)

マナーはココロ。

私が伝えたいのは全てここに集約されます。

見せかけやうわべだけのマナーなんてもうたくさん!
ココロを届けられるマナー人になろう☆

聞いて分かったとしても、実際にやってみると戸惑うことが多いもの。
ロールプレイングでは、珍プレイも続出(笑)

でも、それでいいのです。

むしろそれがいいのです。

大事なのは上手くやることじゃない。
大事なのは自分にはどうできるかを知ること。

カタチにとらわれることなく、相手のために。

マナーもハートでできている。

moroQ様のコメント (2009年01月23日 16:08)

まさに、そうなんですよね。

世の中の歯医者さんに聞かせて上げたいですよ。

「こんにちわ」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと、相手の目を見て言えることって、技術力
よりも大切だと思うんだけどな?。

えなさん、一度ウチの勉強会に来てくださいね。お願いします。

エナコ様のコメント (2009年01月24日 00:21)

moroQさま

コメントありがとうございます☆

本当ですよね、まず挨拶は基本中の基本。
そこができなきゃ、何もできっこない。

実は今、社内でも「挨拶研修」をスタートすることに(^-^)
鈴木さんが受けてくれています。

ぜひ勉強会に参加させてください!
こちらこそ、よろしくお願いします♪

トラックバックURL:
はこだて?

本日は函館に行って参りました。

某生命保険会社様での講演にお招きいただいたのです(^-^)
テーマはコミュニケーションと魅力アップ☆
9割5分女性で約100名、和気藹々と盛り上がりました!

終了後、エレベーターでたまたま同乗した参加者の女性たち、
私の手をとって、
「元気になりました!また来てください、絶対ですよ!!」って(;_;)

私もたくさんの人に元気をもらってきた。
だから、いただいてきた分、私も誰かを元気にできたなら。
元気は巡る。人から人へ。

皆さんの手のぬくもりに、私もまた元気をいただきました♪

飛行機まで少し時間があったので、空港までの道すがら、
運転手さんがトラピスチヌ修道院に連れて行ってくれました☆

添乗員のときに来て以来。
約10年ぶりのトラピスチヌ修道院訪問です。
正式名称は「厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院」というそう。

門をくぐってほどなく、マリア様の微笑み。
maria.jpg

冬の研ぎ澄まされた空気の中、
その周りだけ柔らかな空気が流れているようでした。

資料館では、修道女の生活の様子などが紹介されておりました。
毎日朝3:30起床、7回の祈りと日課の仕事と読書、夜7:45就寝・・・とのこと。
現在も60名ほどの修道女が実際に生活しているそうです。

世界の平和と人類の幸福のため、一生をかけて祈りを捧げて。

傷付け合い、憎み合い、奪い合い・・・
どうせ「合わせる」なら、「し合せ」に合わせていけたらいいのに。
ふと手を組んでいる自分がいました。

朝来たのとは逆に向かって飛び立つ飛行機から、
函館の夜景が見えました。

10年前に見たときより、キラキラ輝いているように感じました。

トラックバックURL:
20代はがむしゃらに

こんなことを聞きました。

20代はがむしゃらに何でもやってみる
30代はひたむきに人脈作り
それを必死にやったなら
40代でホンモノの「仕事」ができる

「ホンモノの仕事」は、それを支える土台の上に成り立つもの。

私の周りには、「ホンモノの仕事」をしている40代がたくさんいます。
皆、がむしゃらに生きてきた人たち。
彼らの背中は、真剣に生きることの意義を教えてくれます。

自分の人生の責任は自分にある。

20代、私なりにがむしゃらだった。
一つもムダにしたくなかった。
何もかもを持って先に行きたいと思った。

30代になって、何もかもを持っていく必要はないのだと気付いた。
必要なものだけ持っていけばいい。
だってそうでなければ、手がいっぱいでそれ以上持てなくなってしまうもの。

40代で「ホンモノの仕事」をするため、
今私ができること、それはきっと、
人を大事に、今できることを200%やること。

トラックバックURL:
新喜劇発表会

先週末は、年間研修でお邪魔していた企業さんにて、
新喜劇発表会がありました☆

この企業さんから8名がリーダーズカレッジにも参加してくれています(^-^)
この8名にとっては、短期間に2度の新喜劇発表会となりました。

年間研修では、コミュニケーションや自分のたな卸し、会議術などを通して、
その結晶として新喜劇に取り組んでもらいました。

新喜劇は新喜劇ですが、
何と、オール男性です(@_@)

つまり、
必然的に半分が女役。

つまり、
女装する人続出。

本番前の会場後方は、メイクルームと化し、
私を含め女性3名がにわかにメイクさん。
短時間にあんなにたくさんの男性のメイクをしたのは始めてです(笑)

驚きました。
皆さん、肌がキレイ!

普段メイクをしていることが、
どれだけ肌の老化を促進させていることかと思い知った昼下がり。

営業所が違うので、集まるのも大変だったという皆さん。
本番ギリギリまで台本片手にセリフをぶつぶつ。。。

本番で、何かを振り切ったようにイキイキと演技をしている皆さんの笑顔は、
めちゃめちゃ輝いていました☆

懇親会で何名かがおっしゃっていました。
「最初は正直こんな研修に何の意味があるのかと思った。
そんなことに時間と金を使うなら、もっとやるべきことがあるだろう!というのが
各営業所の多くの意見だった。
でも、コレ終えてみて初めて分かった気がする。
それを言葉にするのは難しいけど、とにかくやってよかったと思えるからね」

何かを気付くって、それだけでも楽しい♪

感想として一番多かったのは、何と言っても
「・・・終わった・・・」
という安堵の声でした。

仕事と平行して色々苦労もあった様子。。。
この機会がきっと何かのバネになるはず!

皆様、本当にお疲れ様でした!!

トラックバックURL:
声のチカラ

メールが当たり前に使われる昨今。

最初の頃はその便利さにしみじみと感動したものですが。
今やなくてはならない超お役立ちアイテム。

でも、そのお陰?そのせい?
電話で話したり、直接会ったりという機会は、
多くの人が「減った」と感じているようです。

確かにメールもいいけれど。
“コトバ”が目に見えるから。

でもやっぱり、“声”には勝てない、と思う。

声には体温があるから。
声は直接届けられるから。

あの人の声を聞くだけでホッとする。
そんな人いませんか?

特別なことなんかなくてもいい。
声を聞くだけでいい。

声にはすごいチカラがある(^-^)

楠木真次様のコメント (2009年01月19日 18:52)

僕はメールは便利ですが、連絡ツールであって、コミュニケーションツールではないと思っています。

飲み会の案内をメールで行った後、つい絶対来て欲しい人には「来てや?」って電話したりしますよね。
声の力は大きいですね。

生後1ヶ月半のうちの赤ちゃんもすごく何か話したそうにしています。早く話したいのでしょうね。

エナコ様のコメント (2009年01月20日 22:42)

楠木真次さま

コメントありがとうございます☆

メールはコミュニケーションツールではなく連絡ツール。
まさしく!ですね。

やっぱり大事な言葉は声に出して言いたい。
大事な言葉は、直接聴きたい。

赤ちゃんも「伝えたい」想いはオトナと同じなのでしょうね(^-^)
一番最初に何という言葉を言うのか、ワクワクしますね♪

トラックバックURL:
講師とは

昨日、志縁塾講師たちの意見交換の場にて。

「講師は絶対ブレたらあかん。
自分にとっての信念・理念は何なのか、
それだけは心から離したらあかんで」by大谷さん

講師とは、ブレない信念。

これまでに私の中を通り抜けていった数々の言葉がある。
それらが、様々な出会いと経験を通して研磨され、
全てを集約して生まれた言葉がある。

私の信念、『人は心』

全てのことに、色んな技術があり、色んな理論がある。
でも、人を根っこのところで動かしているのは、心。

心のない言葉
心のない行動
心のないコミュニケーション

あまりにも空虚。
そんな世界はあまりにも不毛。

人は機械じゃない。
人は心でできている。

心と心が触れ合うような、
そんな世の中になってほしいから、
私は伝えたい。
『人は心でできている』

トラックバックURL:
夢のような求人

オーストラリアの小さな島で、求人募集があるそうです。

【勤務地】
オーストラリア北部、
グレートバリアリーフに浮かぶハミルトン島。

【期間】
6ヶ月(2009年7月1日?2010年1月1日)。

【仕事内容】
1.様々な島や場所へ行き、
  シュノーケリング・カヤック・セーリング・ピクニック・ダイビング・ハイキングなど、
  出来得る限りの体験をする。
2.その旅やアクティビティで得た喜びや感動を、
  週刊ブログの作成や更新、フォトダイアリーや自主作成動画のアップなどを通して
  専用サイトを見る世界の人々に伝える。
3.時にはメディアによるインタビューに答えてもらう事も。

このように6ヶ月間に渡り、グレートバリアリーフの素晴らしさを世界にPRするのが目的。

【待遇】
クイーンズランド州が、
豪華な3ベッドルームの滞在費15万豪ドル(約950万円)相当と
往復の交通費を負担

【応募条件】
2009年1月1日の時点で満18歳以上の方。
性別不問。
しかも、家族や友人の同行も可!

なんと、まさに「夢の求人」!!

わおーーーーー!!
行きた?い☆☆☆
と誰しもが目を輝かせそうなものですが、
そこはやはり甘いものではありません。

なんてったって「お仕事」ですから。

まず応募するには、
「自分がどういった理由で本職に最適であるか」と
「グレートバリアリーフとその島々に関する知識」を
英語でデモンストレーションした様子を動画カメラで撮影し、応募ビデオを作成。
(長さ:60秒以内、100MB未満)
更に応募フォームに必要事項を記入し、作成したビデオをアップロード後、
応募完了メールが48時間以内に届けば申し込み完了なんですって(@_@)

英語でデモンストレーション。
しかも、1分以内でプレゼンテーション。

1分は決して短い時間ではない。
でも、その中で想いを伝えきることの難しさは
実体験としてしみじみと感じております。。。

しかもその映像、
「人が見て楽しいもの」
という条件もついております。

1分間でPRし、かつ楽しませる。
究極の自己紹介が求められておりまする!

求められる人材は、
冒険好きで優れたコミュニケーション能力を持っている人。

世界中に募集をかけているこの求人。
ライバルは世界中に!
なんてグローバルなんでしょう♪

詳細はこちらのサイトでご覧いただけます。
http://www.islandreefjob.com

ただし、なにせ世界中に見られていますから、
アクセス集中のためかなかなか表示されませんのでお気をつけ下さい。。。

しっかし、いいなぁ☆
南国に暮らしてみたい☆


トラックバックURL:
6周年感謝祭

先週末はディズニーランドホテルにて、
『6周年 志縁塾感謝祭』を開祭いたしました♪

この日は朝から快晴☆
雲ひとつない青空が広がっておりました。

会場となったのはディズニー最新のホテル。
太陽の光をいっぱいに受けて、堂々と輝いておりました。
hotel.jpg

志縁塾講師陣・スタッフ・株主様を始め、
リーダーズカレッジの皆さん・NPOの皆さん、
関係会社、協力会社、パートナー会社の皆さん、
いつも応援くださっているお客様、
総勢約180名の賑やかなパーティーとなりました♪

開始早々、ミッキーたちがやってきて、
老若男女みんなテンション上がりまくり!
写真撮りまくり!
minney.jpg


ミニーの笑顔、完璧です。
どこから見ても絵になります。
さすがです。

6周年、ということで、
デザートプレートのミッキー型のクッキーに「6」の数字が☆
sweets.jpg

本当にたくさんの方々が支えてくださっているのだと、
私も講師の一人として心底感じたパーティーでした。

志縁塾のThanksgiving Day。
終了後、外に出ると、今まさに満月となろうとしている月が輝いていました。

mickey.jpg minney2.jpg


Jimmy様のコメント (2009年01月15日 21:54)

山本さん、司会・お疲れ様でした!

みなさんの笑顔が印象的でしたね。

今年も、よろしくお願いします。

エナコ様のコメント (2009年01月16日 00:34)

Jimmyさま

コメントありがとうございます☆

皆さんの笑顔、これ以上の宝物はないですね(^-^)

一つでも多くの笑顔に出会えるべく、今後ともがんばります!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

トラックバックURL:
感動が人を変える

私のセミナーを聴いてくれた方から、
素敵な書をいただきました☆

毛筆で
「感動が人を変える」
と書いてあります。

kando.jpg


その方のオリジナル。
すごい、このまま売れそうです(@_@)

どこかで習ったわけではなく、
ご自身のインスピレーションとセンスで書いていらっしゃるのだとか。

言葉は、「贈る相手を思って浮かんだものを書く」
とおっしゃっていました。

私を見て書いてくださったこの言葉。
とっても嬉しいです♪

人を変えるのは、理論でも技術でもなく、感動。
まさに私が伝えたいこと。

ありがとうございました!


嬉しいといえば、昨年12月に伺った大阪の企業の方から
その日のブログにコメントいただきました☆
思い出してもらえるって有難いことですネ(^-^)
http://www.shienjuku.com/blog/yamamoto/archives/2008/12/post_158.html

楠木真次様のコメント (2009年01月15日 12:14)

衣奈子さん。
感動に対して「感動」という漢字を当てた人は天才です。
感じるだけじゃだめで動くまでいかないと感動にならないということです。
例えば去年の大河ドラマ「篤姫」を見てジーンと来て、思わず大奥について調べたとか、鹿児島まで行ってしまったとか、皇居東御苑の大奥跡の芝生に寝転がってみたとか、動かないと感動にならないんですよね。
数多くの感動は自分の人生を変えることに直結しますね。
今年も多くの感動を味わいたいものです。
そのためには自分の受け取り方も大切ですね。

エナコ様のコメント (2009年01月16日 00:26)

楠木真次さま

コメントありがとうございます☆

感動=感じて動く

まさにそうですね!
ホンモノの感動は、人を感じさせるだけじゃなくて動かしますものね。

そして、感動できる自分であるということもほんと大切。
受け取り方、大事にしていきたいですね☆

トラックバックURL:
結婚しました☆

大学時代の友人が(^-^)

彼女とは大学4年間を共に過ごしました。
一緒にお芝居作りをして、
一緒にアホなこといっぱいして、
一緒に色んなこと真剣に語り合って、
一緒に学食のゴムラーメンをすすりました(笑)

そんな彼女の現在の仕事は「舞台監督」
舞台の裏側を取りまとめ、舞台進行を司る重要な役割です。
その責任たるや、舞台上ダントツ。

乾杯の発声をなさった上司の方がおっしゃってました。
「彼女は舞台監督のプロですから、
彼女に任せておけば家庭の進行だって心配ありません」

おお、さすが☆

普段はピリピリとした現場で戦っている彼女。
今日はとっってもかわいらしい花嫁さんでした♪

人生は舞台
人はみな役者
by シェイクスピア

きっと彼女とだんな様なら、
人生という舞台が素晴らしいものになること間違いなし!

ほんとにおめでとう☆☆☆
末永くお幸せに♪

wedding.jpg


トラックバックURL:
反省・・・

人と人との関わりには、

「そんなつもりじゃなかったのに。。。」

なんてことがあるから、
そうならないための言葉の使い方なんかを研究してきた。

のに。

ついやってしまった・・・
大事な友人に。

本当は私怒ってなんかいなかった。

のに。

怒ったフリして分かってもらおうなんてしたから、
逆に怒らせてしまった。

ゴメンナサイ。

覆水盆に返らず
It's no use crying over spilt milk

再認識。

伝えるときは「素直に」
ココロからそう思ったのでした。

楠木真次様のコメント (2009年01月07日 19:09)

衣奈子さん
新年おめでとうございます。
遅いっすね。はい。

たまたま今日が初出勤でしたから。
今日のブログのようなこと。ありますねえ。
親しい友人と嫁と上司と・・・。
しかし、「素直に」と意識するのとしないのとでは全然違うと思います。

今年の僕のテーマはアウトプット。
また投稿という形でアウトプットさせていただきます。

エナコ様のコメント (2009年01月08日 22:49)

楠木真次さま

コメントありがとうございます☆
新年おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。

「素直に」
いつもココロに刻んでおきたいことですね。。。
意識するようにしたいと改めて思いました。

楠木さまのテーマはアウトプットですか☆
表現するって大事なことですものね!
情報過多な世の中だけに、なおさら。
コメントくださってとっても嬉しいです(^-^)
ぜひ今後ともよろしくお願いします♪

エナコ様のコメント (2009年01月08日 22:55)

このブログを読んでくださった方々から、
メール等でもメッセージをいただきました。
本当にありがとうございました。
この場を借りて心から御礼申し上げます!
皆様の温かいお気持ちに感謝です(:_:)

トラックバックURL:
いいものを知っておきなさい

いいものを知らないと、
よくないものも分からないから


昨年末、とある女性にもらった言葉です。

その人は、主婦から転身して営業職を始め、
異例の超スピードでキャリアを積み、
もし実現すればその業界では初となるという
女性役員の席に一番近いと言われている人。

彼女の働きっぷりはすごい。
そして遊びっぷりもさらにすごい。

「一通りのことはやってきたつもり。
いいも悪いもたくさん見てきたもの。
だから、私は自分の判断には自信があるわ。
そしてほとんど間違いがないの」

体験以上の理解はない。
“いい”と言われるものがなぜいいのか。
“悪い”と言われるものがなぜ悪いのか。
自分にとっての答えは、自分の体と心だけが知っているのでしょう。

せっかく生きているのなら、
違いの分かる女になりたい。

うーん
ゴールドブレンド。。。

トラックバックURL:
仕事始め!

今日から事務所は仕事始めです。

今朝のGood&New(※)では、それぞれの冬休みの話題が多くあがりました。
このお正月は、ほとんどのメンバーが実家や自宅でゆっくり過ごしたようです(^-^)
(※Good&New:朝礼冒頭にて24時間以内にあった楽しいことをそれぞれが話します。
志縁塾では毎朝これを行っています)

ちなみに昨日の私は、レンタカーの中におりました。

姉がこの度めでたく運転免許を取得いたしまして、
その練習に付き合って都内を徘徊していたのでございます。

私自身は、18歳のときに免許を取りました。
こすったりぶつけたりぶつけられたりと色々とやらかしましたが、
そんな経験のお陰で今はすっかり優良ドライバーです(自称・・・(^-^; )

運転自体は好きなので、出張先なんかでも
時間さえあればレンタカーを借りて走っておりまする。
・・・と人に言うと、あまりイメージでないのか結構びっくりされます(笑)

まぁ、それはさておき、昨日。
周りの友人達もほとんどがすでに免許持ちなので、
免許取りたての人の運転する車というのには久々に乗りました。

何とも緊張感の漂う車内。

ほとんど車線変更もせず、制限速度きっちり。
若干早すぎるウインカー出しに、ポンピングブレーキ。

初心者の運転ほど安全運転はない。
・・・はずなのに、張り詰める空気感(笑)

真剣な姉の姿を見ていて、思いました。

そうだよなぁ、車なんて走る凶器だもんなぁ。
気持ちの緩みが思わぬ事故を招く・・・

「初心忘るるべからず」

仕事始めを迎えるにあたって、
今一度ちゃんと気を引き締めなければと感じた次第でございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします☆

トラックバックURL:
♪明けましておめでとうございます♪

新しい年が始まりました(^-^)

今年はいつにも増して、
ウキウキとした気持ちでお正月を迎えております☆

何だろう、この感じ。

よく分からないけど、何だか素敵な予感がする、
そんな2009年の幕開けです♪

昨年中は、皆様本当にありがとうございました!
今年は、この素敵な予感が気のせいではなかった!
そう思えるように益々がんばってまいりますp(^-^)q

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

2009年、盛り上げていきましょう?☆☆☆

トラックバックURL: