商店街を元気に!

先週末は富山に行って参りました。
年間プログラム「街づくり元気人 養成カレッジ」第二回開催のためです☆

前半は“笑顔”をテーマにしたコミュニケーション講座。
“分かりやすく伝える”ということを意識して、
『商店街をもっと楽しくする案』を考えてもらいました。
時間・予算・人員、全てが可能という前提で。

☆商店街にヨーロッパ風メリーゴーランドを作ろう☆
☆ディズニーキャラクターとかくれんぼをしよう☆
☆店主を笑わせたら1ポイント!ポイントカードを作ろう☆

自由な発想は柔らかな思考を生む。まさにそんな感じ(^-^)
楽しいことをイメージしながら話す皆さんの顔は、
とっても明るくて笑顔がいっぱい。

楽しいことって、考えるだけでも人を笑顔にしてくれる♪
楽しい気分になれないときも、「どうしたら楽しくなれるか」を考えるクセをつけたら、
元気になれるような気がします☆

ところで。
訪富山の間、時間があったので、ぶらり金沢に行ってみました私。
そしたら、大変興味深い喫茶店がありました。

その名も「珈琲館 禁煙室」

気になるのはその店名よりもその下の文字。

「たばこの吸える喫茶店」

どっちなんだ。
何だかマスターの迷いが見えるようです。(笑)

思わず「おいっ」とつっこみたくなるような、
そしてそこにふふっと笑いが生まれるような、
そういうのを遊び心というのだろうな。

そして遊び心は、
こわばった肩の力をふと緩めてくれる心のマッサージ☆
そんなことを感じたのでありました。

coffee.jpg

トラックバックURL:
雑誌掲載☆

皆様もしお時間ありましたら、
昨日発売の「sabra」 125ページをご覧いただければ幸いです☆

私、とうとうグラビアデビュー♪
・・・ではありません(^-^;
雑誌にコメントを載せていただきました。

sabra.jpg


とある日のこと。
一本の電話がありました。
「“リクラブ”についてコメントいただけませんか?」

何でも、私の2月27日のブログを見て、ご連絡くださったとのこと。

“リクラブ”とは“リクルートラブ”の略称で、
就職活動中の学生同士が恋に落ちることを言います。

時代に合わせて、新しい言葉が日々生まれ続けていることを実感。
それを研修で少し触れたので、ブログにも書かせていただいた次第です。
そのブログを見てご連絡いただけるなんて、有難いことですm(_ _)m

実際につい最近まで就職活動をしていた学生に“リクラブ”について聞いてみたら、
さまざまなツールを駆使して情報交換が可能になった現在、連絡が取りやすくなった分、
そこから恋心が芽生えることも確かにあるのではとのこと。

何と言っても、就職活動中というのは強烈な共通点になるのでしょうね。
やはり、共通点のある人には安心感を覚えるもの。
特に、不安な気持ちを抱えているときにはなおさら。

どんなときだって一人じゃない。
それほど心強いものってないと思う。
“リクラブ”、いいじゃないですか?☆
私も経験してみたかったなぁ(笑)

トラックバックURL:
世界一読まれている本

世の中には実に色々な本があるもので。

本屋に行くたびに本棚に並ぶ新刊。
繰り返し繰り返し読まれている不朽の名作。

でも、どんなベストセラーもかなわない本があるという。
その読まれている数において、世界一を誇り続けているという。

そんなKing of book。
その名は「聖書」

なるほど。
確かに、知らないヒトはいない、という意味でも妙に納得。

そんな話を聞いたら、ふとポールさんを思い出しました。

私がポールさんに会ったのは、飛行機の中でした。
当時ロスに住んでいたイトコに会いに行った、帰りの飛行機。
たまたま隣に座っていたのがポールさんでした。

ポールさんは宣教師でした。
各国のユースなどを訪ね歩き、キリストの教えを伝えているとか。

ポールさんは、特定の宗教を持つことの少ない日本人に興味津々のようでした。
静かに飛び続ける飛行機の中で、ポールさんと色んなことを話しました。

日本人のこと。
日本のこと。
私の家族のこと。
私のこと。

アメリカ人のこと。
アメリカのこと。
ポールさんの家族のこと。
ポールさんのこと。

気付いたらもうすぐ成田。
そしたらポールさんが言いました。

「楽しい会話をありがとう。
お礼に、あなたとあなたの家族の幸せを祈らせてくださいね」

雲の上で祈ってもらった私。
まどの外に見えた雲海。
その上で神様が手を振っていそうだなぁ。。。
そうぼんやりと思ったことを今でも覚えてる。

不思議な体験だったけど。
誰かの幸せを心から祈れるってステキなことだなと思う。
ふとすると自分でいっぱいいっぱいになりがちな日常だからこそ。

ポールさん元気かなぁ?


トラックバックURL:
R35

テレビを見ていたら、懐かしい曲が流れてました。
「Get Along Together?愛を贈りたいから?」by山根康広

1993年発売ということは、今から約15年前に流行った曲。
この頃の結婚式の定番ソングとしても有名。

この曲も含め、今、’90年代前半に流行った曲が再度注目されているみたい。
「R35」はそんな流行曲を集めたCD。
この頃にまさに青春真っ只中だった世代を中心に人気爆発中なんだそう。

音楽って、不思議なくらい記憶の誘発剤。
その曲につられるように、色んな思い出が波のように押しては引く。
15年という時間は、ちょうど“出来事”が“思い出”になってしまわれ始める頃なのかも。

テレビで紹介していた曲は、私も全部知っているものでした。
当時学生だった私。その頃の記憶が波のように頭をウネウネ。
何となく改めてじっくり聴いてみたくなって、レンタル屋さんに行きました。

聴きました。

・・・泣けました(;_;)

音楽聴いて泣いたのなんて、
イギリス留学したとき、出発前の壮行会で、
友人達が「贈る言葉」(武田鉄也のモノマネ付)を歌ってくれたとき以来です。

いやいや、知りませんでした。
あの頃何となく聴いていた曲。
こんなに切なくも温かい歌詞だったとは。。。

最近少々繊細になっていた私のココロのせいなのか、
ようやく歌詞の内容が聞こえてくる歳になれたということなのか、
その理由はよくわかりませんが。溢れる涙(;_;)

年月を経て、改めて触れてみると、意外な感動があったりする。
「知ってるから」って気に留めていないようなこと、ちょっと見直してみようかな。

トラックバックURL:
富士ゼロックスさま♪

先週木曜日、朝から冷たい雨が降りしきる中、
私はねこの手♪さんと一緒に御殿場におりました。

「御殿場」ってよくよく見るとすごい名前。
何てったって「御殿」ですもの。何だか気品高い感じ満載。

何でも、戦国時代に、関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康が使う
休憩所(御殿)を建設したのがそもそもの由来だとか。
なるほろ、気品高いわけだ?

さて、私が御殿場にいた理由はというと、、、
富士ゼロックスさんの研修会で講演をさせていただくためです☆

会場では、25名の方々にお会いすることができました(^-^)
「今回はキャリアも長い方々なので、少し雰囲気が堅いかもしれません」
と事前に伺っていたのですが、なんのなんの、
皆さんとっても明るくて柔らかい方ばかりでした♪

講演テーマは【言葉の整理術】
「好きな言葉は何ですか?」と訊ねたら、
「銀河!」
「愛!」
なんて、ロマンチックな言葉が続出☆

皆さんのその前向きなパワーのおかげで、
土砂降りの雨もいつの間にかあがっていました。

朝はその姿のカケラも見えなかった富士山。
ねこの手♪さんと、
「こうなったら想像力で見ましょう!」
なんて話してたのに、
講演が終わる頃にはドーンとその姿を現してくれました。

fuji.jpg

ねこの手♪さんもブログに書いて下さっていますが、
この時期にこんなにキレイな富士山が見えることってめったにないらしいです。

何だかとってもいいコトありそう☆
そんな気にさせてもらいました。

研修にご参加くださった全ての皆様へ、
本当にありがとうございました!


トラックバックURL:
「ゆ」

前回の「」で、嬉しいコメントをいただき、
すっかり気をよくしたので、調子に乗って、
今日も50音考察(笑)

今回は、“高岡さん”さまにリクエストいただいた「ゆ」です☆

「ゆ」にはふんわりと霞んだ空気感があります。
やはり、「ゆ」といえば真っ先に「湯」が浮かぶから?
いえいえ、それだけではありません。

「雪」
「夢」

こんな言葉たちにもふんわりと霞んだ向こうに見える光を感じますもの(^-^)

それから、「ゆ」から漂ってくるのは人のぬくもり。

「ゆっくり」
「湯船」につかって
「浴衣」で
「夕ゴハン」

なんて人間的なのかしら♪
そこに感じる、ふんわり霞んだ空気に包まれた人の存在☆

そして、人の集まるところに生まれるのは“笑い”と“笑顔”
「愉快」
「ユニーク」
「ユーモア」

霞の向こうから、人のぬくもりと笑い声が聞こえてきそう☆
そんな優しいオト、「ゆ」


トラックバックURL:
業界を学ぼう!

今月から始まりました、「山本衣奈子と“業界を学ぼう!”」シリーズ。

第一弾【飲食業界】を、先週金曜に開催させていただきました☆
講師は(株)はなまるの水谷昭彦さん。
Mドナルド(←水谷さんのおっしゃったまま記載 笑)での20年の経験と、
現在のはなまるうどんでの人材育成トークを絡めた90分。

知っているようで知らなかった業界裏話に、
ひたすら「へー」
そして「ほー」

Mドナルドのアルバイト、今や全国民の1%が経験者にあたるのだそう。
実は私もその一人。
高校から大学にかけての3年半、Mドナルドでアルバイトしていました(^-^)
アルバイトのクラスが、階段式になっているMドナルド。
私も最初のCクルーから始めて最後はSTAR(お客様係)になったっけ。
「マックのスター」という響きが、にしきのあきらみたいで結構気に入っていたっけ(笑)

それはさておき。

「当たり前のことができるようになったことを褒めてあげられるのは、
できていないことを注意した人だけ」
「指摘マンでは人は育たない。褒めることが人を伸ばし育てる」

水谷さんの経験から来るセオリーは、強烈な説得力を放ちます。

最後の30分は私とのQ&A形式で締めくくりました。
「飲食業界で競合他社に勝ち抜いていくには?」
「味のクオリティーを高めるのは当たり前のこと。大事なのはいい人材を育てること。」

業界のことを知るには、その業界の人に聞くに限る!
それを改めて実感いたしました。
水谷さん、本当にありがとうございました☆

さて、「業界を学ぼう!」シリーズ第二弾は、【ファッション業界】
前回のセミナーでも大好評、リクエストの要望NO.1の政近準子さん再登場です♪

7月4日(金)
山本衣奈子と“業界を学ぼう!”「第二回 【ファッション業界?ファッションレスキュー?】
?詳細はこちら?
http://www.shienjuku.com/event/archives/2008/07/post_262.html

トラックバックURL:
明電舎労働組合さま♪

昨日はふらっとセミナールームにて、
明電舎労働組合さまの研修会がありました☆

講師は私。
テーマは「言葉の整理術」。
約30名の方々と、1時間半を共に過ごさせていただきました(^-^)

言葉の整理は頭の体操。
普段意識していないところを使うから、簡単なようでそうでもない。

「好きな言葉は何ですか?」と尋ねたら、
「え、、、難しい」「思い浮かばない」「何だろう・・・(絶句)」
そんな反応がちらほら。

ほんの少しだけ、頭の中の向きを変えてみれば、
そこに必ず見つかる言葉があるはず。
言葉の整理は、頭の中にあるのに気付かなくなってしまった言葉たちを、
もう一度取り出して、ホコリを払ってきちんとしまう。そんな作業なのかも☆

いくつかのペアワーク・グループワークを行っていくうちに、
だんだんと皆さんの頭の中の向きが変わってきたように感じました。

説得話法を使っての発表では、何だか妙に納得させられる内容が連発。
明電舎の皆さんの底力、がっつり見せていただきました!

終了後、参加者のお一人に言われました。
「発表してるとき、何であんなにじっと見てるんですか(^-^; 」
え・・・私、もしや、見すぎ・・・??
いやはや、まったくもって気付かなかった。。。気をつけねば!

講演・研修をさせていただくと、自分自身について気付くこともたくさん。


ねこの手♪さんが研修中写真を撮ってくれました☆
image.jpg

明電舎労働組合の皆様、本当にありがとうございました!


トラックバックURL:
青梅JCさま♪

雨露に濡れ、しっとりとした空気の中、
私、昨日は青梅におりました。

青梅JCさんに講演にお招きいただいたのです☆

実は私、初青梅。
改札を出てびっくりしました。

いきなり
papa.JPG

パパだ。
バカ田大学出身、41歳の、パパだ。

ここ、青梅は赤塚不二夫と縁の強い場所なのだそう。
街中、いろんなところにバカボン家族がいます。

それから特徴的なのは「昭和レトロ」
駅構内に始まり、商店街等のあちこちに、レトロな看板が飾ってあります。
街全体で空気感を作ってる感じがする、青梅☆

「青梅JCは一言で言うなら“和気あいあい”ですね」
講演前の打合せ時、青梅JC理事長・築地さまが、そうおっしゃっていました。

その意味、講演させていただいてとてもよく分かりました。
今回、約30名の方々がご参加くださいましたが、
とにかく皆さん、明るい!
そしてとってもフレンドリー♪

懇親会でも、まさに“和気あいあい”☆
私のことも、本当に温かく迎え入れてくださいました。

今回の講演テーマは「言葉の整理術」。
みなさん会話の端々に、私が話したことを取り入れてくださって、
真剣に受け止めてくださったことをひしひしと感じました。

帰りは電車の都合上、私一足先に失礼したのですが、
花道作って、「贈る言葉」を歌いながら送り出してくれました。
気分は卒業式・・・?(笑)
member.JPG

講演が終わったとき、お礼にとなんと「かるた」を下さいました☆
「言葉についてお話いただいたお礼に“言の葉”を」
と青梅JC直前理事長の中島さま。
なんと風流なんでしょう(^-^)
karuta.JPG

青梅JCの皆様、本当にありがとうございました!


トラックバックURL:
水谷さん

私の知り合いに、水谷さんという方がいます。

水谷さんは現在、(株)はなまる 人材開発室長。
(株)はなまるさんは、讃岐うどんのファーストフード店を展開している会社です。

花丸マークが印象的なこのお店、
皆さん行ったことはありますでしょうか?
ちなみに、銀座界隈ですと、一番近いのが京橋店。
志縁塾メンバー、結構お世話になってます(^-^)

何と言っても、特徴的なのはその安さじゃないでしょうか。
「かけうどん」の「小」なら105円(税込み)です。
これに天ぷらや揚げ物なんかをつけて、400円もあれば結構なボリューム。
このご時勢、何とも有難いお店です。

しかも安いだけじゃなく、品質にはかなりこだわってるはなまるうどんさん。

実は現在、(株)はなまるさんの社内研修において、
「ビジネスマナー研修(4h)」を私が担当させていただいておりますm(_ _)m
いつも、私が会場に入る時間は、水谷さんが熱く語っていらっしゃいます。
邪魔しないように・・・
とコソコソと席に着き、出番を待つ間、水谷さんの話が耳に入ってきます。

「『マニュアルでそう決まっているから』という理由で物事を教え込んではいけません。
だしはなぜ○○度なのか・・・・理由はひとつです。その温度が“一番美味しいから”です。
アルバイト教育において、もし必要があれば、違う温度のうどんを食べさせてみなさい。
そして、聞くんです。「どっちがおいしい?」
ルールは、ただ覚えて従うためにあるのではありません。
なぜそう決まっているのか、それを体で、心で感じとってもらうことが一番の教育なんです。」

水谷さんの言葉は生きています。
なぜなら、水谷さんは、本気だから。真剣だから。

今の仕事に就く前は、マクドナルドで20年間働いていたという水谷さん。
彼の、飲食業界と社員教育に対する想いは、きっとマグマより熱い。

山ほどの引き出しを持つ水谷さん。
その引き出しの中身を見せていただきたく、企画しました☆

山本衣奈子と“業界を学ぼう!”
  【第一回 飲食業界のウソ・ホント??人を育てる常識のワナ?】


いよいよ明後日です♪

トラックバックURL: