【みんなを元気にしよう研修】エピソード?

さて、今日は横浜におりました。
昨年より続いている連続講座、「みんなを元気にしよう研修」です☆
いよいよ、第5回となりました。

前回は昨年の12月3日だったので、約2ヶ月ぶりの訪横(^-^)
本日のハマは快晴、微風☆
横浜育ちの私。やっぱりハマは落ち着きます♪

さて、今日の講師は安田まゆみさんです。
テーマは、
『男と女の脳の使い方?「感じる力」を「伝える力」に?
           脳の理解と使い方で伝達能力アップ!』

男女はなぜすれ違うのか?
なぜ会話が通じ合わないのか?
その理由を、脳の構造なども踏まえて考えていきます。

“解決したい男性”と“聞いてほしい女性”
基本的に脳が求めるものが違う。
だからすれ違いが起こる。

・・・ではどうしたらいいのでしょう?
そこで求められるのが、やはり『コミュニケーション』!
相手を「見て」「聴いて」「感じて」「認めて」、
向かい合おうとする努力をしなければ、関係はこじれるばかり。

「すれ違いを考える」ワークでは、とあるすれ違う夫婦の会話を一例に、
どうすればすれ違いを防げるかを考えました。
夫の気持ちを女性参加者に、妻の気持ちを男性参加者に、
どう感じるかを聞いていく安田さん。

女性の意見に「おー」という男性陣。
男性の意見に「あー」という女性陣。
皆さんの反応を見ていて思ったのは、
特に男女の場合、やはり相手は、
自分が思うようには思っていないものなのだ、ということ。

違うんだから、仕方ない。
いえいえ、それじゃちっとも建設的じゃない。
違うから、どうしよう。違うから、こうしてみよう。
そうやってお互いに行動を変えていけば、きっと歩み寄れる☆

後半は、「人の違いを認め合う」ということで、
私より、意見の違いを「認めて」「まとめる」ワークをさせていただきました。

顔が違う、体が違う、心が違う、頭が違う、人は皆違う。
違うのが当たり前。違うのは嘆くことでも責めることでもない。
やっぱり、「違いを認める」ことが全ての始まりなのかもしれないなぁ!

いよいよこの連続講座、次回が最終回です。
次のジャック・バウアーは夏川立也さん。

今度は何に気付けるのか、、、お楽しみに(^-^)♪

■最新のトラックバック


トラックバックURL:

■投稿はこちらからどうぞ。



保存しますか?