まもなく

電車を待つホームでいつも気になることがあります。

「まもなく、○番線に電車が参ります」
っていうアナウンス。

何が気になるって、「まもなく」って言葉。
”「間」も「なく」”って言ってるのに、結構「間」があること。
実際に電車が来るまでに、1分から1分半くらいかかることもあるもの。

私の印象では、「まもなく」は「間がない」のだから、
「まもなく、○番せ・・・」くらいで電車がビュンって入ってくる感じなのだ。

まぁ、そんなことばっかり言ってるのも何なので、辞書で調べてみました。
「まもなく=ほんの短い時間で。すぐに。」
「すぐ=時間的に間を置かないさま。ただちに。」
「ただちに=時間を置かないで物事を行うさま。すぐ。」

ふむ。
つまりは、「まもなく=すぐ・ただちに=時間を置かないさま」ってこと?

ってことは、「時間を置かない」んだから、
やっぱり「まもなく、○番せ・・・」ビュンっ!っていうスピード感じゃん。
もしくは「まがあり、○番線に電車が参ります」が超正確?

まぁ、そんなこだわるべきところじゃないんだけど(^-^;

みなさんの「まもなく」はどのくらいですか?


えはら様のコメント (2007年07月30日 10:00)

【間もなく=時間をおかないこと】
おっしゃる通りですね…自分もそう思います。

が、、確かに、レストランで「○○を注文したんですけど、
まだですかあ???」と言うと、
店員さんは、「間もなく・・・・お持ちします」
でも、こない経験ってありますね。

言葉の使い方って、難しいけど、そんなところも
気にしてみると、「言葉美人」になれそうですね。。。

じゃいあん様のコメント (2007年07月31日 10:16)

我社においてよくお客様と行き違いになるのが「しばらく」「ちょっと」などの言葉。御注文いただきにいくと、ちょうど今の時期は
「ちょっと休むわ・・・」「夏休みだししばらく注文とめておいて」などと言われることがあります。
1週間たって電話がかかってきて、「注文取に来てくれない」と怒られお伺いすると、「私のちょっとは3日間なの!担当だったらそのくらい察してよ」などと言われる始末。はたまた「ちょっとはもう注文する気が無い意味よ」という意見も・・・。
お客様に具体的に言ってくださいとも言えないケースもあり、本当に日本語は難しいなぁと思います。

まいるすと?ん様のコメント (2007年07月31日 16:54)

そういえば研修でそんな話題が上がったのを思い出しましたよ。
「間もなく」って本当は時間をおくときには使っちゃいけない言葉だったと思うけどね。
でも、平気で使われている。

「しばらく」もよくもめたなあ?。
電話で「間もなく参ります」と伝えたら、「すぐ変われよ」なんていわれる始末。
この言葉の使い方は難しい。
それからは「今しばらくお待ち下さい」となった記憶があるなあ?。
これも「そんなに待てねえよ」と言われた記憶があるけど、でも、正しいと思うのだが。

この手の言葉は人によって感覚が違うから、難しいと思うわ。

エナコ様のコメント (2007年08月01日 15:40)

えはらさま

コメントありがとうございます☆

ほんと、言葉って難しいですよね。
「言葉美人」っていいですね☆

そういえば私も昔居酒屋で、料理を30分くらい待たされて、
「注文したんですがまだ来てないんですけど」
って言ったら、
「え?まだっていうほど時間経ってないっすよ??」
と言われ、二度と行かないと誓ったことがあります(^-^;

「まもなく」とか「まだ」とか、結構曖昧な部分が多い言葉ですわね。

エナコ様のコメント (2007年08月01日 15:51)

じゃいあんさま

コメントありがとうございます☆

ほんと、「しばらく」「ちょっと」も曖昧ですね?
“その人にとっての”「ちょっと」がどのくらいかは、なかなか分からないですものね(>_<)

日本語の曖昧さは、いいときもありやっかいなときもあり・・・
そんな言語を母国語とする日本人て、実は“察する”能力にとても長けているのかも?

エナコ様のコメント (2007年08月01日 15:58)

まいるすと?んさま

コメントありがとうございます☆

「人によって感覚が違う」
そうそう、そこですよね、問題は。。。

「しばらく」と「今しばらく」がどのくらい違うかって、
言葉では表現し難いのだけれど、やっぱり感覚的に違う。

感覚の違いで生まれる問題もありますものね?
本当に難しいですね、日本の言葉。

■最新のトラックバック


トラックバックURL:

■投稿はこちらからどうぞ。



保存しますか?