舞台裏

舞台裏というのは何だかドキドキするもので。

本日、とある銀行へ、カードの再発行手続きに行きました。
到着したのは14:15頃。

年度末・給料日後・金曜日、の3拍子が揃った今日、
窓口は大変混み合っておりました。

待つこと約30分。
呼ばれたのはいいけれど、話をしているうちに、
どうやらただの再発行ではなく、やや複雑な様子。

でも、とても感じの良い窓口担当の女性で、
彼女に微笑まれると何でも許せる気がするから不思議(^-^)

複雑な手続きをしてもらっている間に、
時間は15:00をまわり、窓口受付は終了。

「少々あちらでお待ち下さい」
と感じよく言われ、待っておりました。

しばしすると。

「みなさ?ん 15:20です。
〇〇(←業界用語だと思われる言葉)まで10分ですよ」
という館内アナウンスが。

窓口内にいる女性達、活発に声をかけあっていらっしゃいました。
「〇〇は今日どのくらい?」「〇〇です!」
「△△、今日あった人いる?」「私はありませんでした!」

その反応の早さに驚きました。

皆それぞれ自分の作業で忙しそうですが、
誰かが声をかけると即座に全員が反応するんです。
つまりは、それだけ周りにも気を配りながら作業をしているということで。

初めて知りました。
15時以降の銀行内がこんなにスピーディーでアクティブだったということを。


トラックバックURL:
マナーは「学ぶ」ものではなく

今日は東銀座に行きました。

定期的にお邪魔させていただいている、
はなまるうどんさんのマナー研修です(^-^)

会場に向かって歩いている途中に、
開始時間変更の連絡が入りました。
「少しゆっくりいらしていただいて大丈夫です」

思いがけず少し時間ができたので、
東銀座をブラっと歩いてみました♪

東銀座といえば、やっぱコレですね。
歌舞伎座☆
kabukiza.jpg


1889年に誕生、1950年の建替えを経て、
ここにどんと構えてきたこの歌舞伎座も、
老朽化に伴い改修を行うとのこと。

2013年には複合施設として新たに生まれ変わるのだとか。

歴史を重ねたからこそ醸し出されるこの威厳が、
取り壊されるとは何とも寂しい限り・・・

2009年1月?2010年4月の16カ月間、
“歌舞伎座さよなら公演”を予定しているんですって。

16ヶ月(@_@)
その期間の長さにも、威厳と貫禄を感じさせる歌舞伎座。

はなまるうどんさんの本社はそんな歌舞伎座の近くにあります。
今回は、本社近くにある新しい研修室にご案内いただきました☆

そのビルには、研修室以外にも様々な設備がありました。
企業秘密とのことでしたので詳しくは書けませんが、
何だか、舞台裏を覗かせてもらった感じでワクワクの空間♪

その後は4時間のマナー研修です。
今回は男性ばかり12名。
質問も積極的に飛び交う、とても前向きな皆さんにお会いできました☆

最近感じていること。
「その仕事を楽しんで前向きにやっていること」
が一番根底にあるマナーなんじゃないかしら。

そもそも仕事をイヤイヤやっていたら、
お客様に喜んでもらえることなんてできるわけがない。

「元気に楽しく」

マナーは学ぶものではなく、
そんなココロの奥から生まれてくるものなんだ☆

トラックバックURL:
リーダーシップ!

寒い・・・

開花宣言したというのに・・・


冬に逆戻りしたかのような気候の中、
本日は五反田におりました☆

いつもお世話になっている某企業さんにて、
諸井さんのリーダーシップ研修があったのです。

私、アテンドさせていただきました♪

何度も研修をご一緒させていただいてきただけに、
この企業の皆さんには思いひとしお☆
久々にお会いできて嬉しかったです。

「富山、ひと段落したみたいだね」
と本部長。

ブログ読んで下さっているなんて感激です・・・(;_;)


『リーダーシップとは』
皆で色んな角度から考えました。

とある説によると。
リーダーの条件とは、

『振り返ったときに喜んで付いてくる人がいる状態』

のことをいうのだそう。

ただ付いてくるのではなくて、
“喜んで”付いてくる状態。

ただするのではなくて、
“喜んで”する。

“喜んで”
その根底にあるのは、「愛情」なんじゃないかなぁ。

リーダーシップに必要なのは、
「特別な力」よりも「愛」☆

“愛だろ、愛”
そんなコマーシャルが、昔あったっけ(^-^)

トラックバックURL:
神奈川IT就職フェア

今日は港横浜におりました。

「神奈川IT就職フェア」にて、
セミナーをさせていただいたのです(^-^)

テーマは
「面接の切り札はこれだ!!面接官に“おっ”と思わせる印象作り
?笑顔・声だし・背筋まっすぐ?」

ちと長いですが、面接対策の一つです☆

企業ブースの角に、セミナーブースがあり、
希望者が参加するスタイルになっておりました。

実際、ご担当者さまも、
「どのくらい集まるのかフタを開けてみないことには・・・」
といったご様子だったのですが。。。

フタを開けてみたら。

なんと。

立ち見(立ち参加?)が出ました(@_@)

大学3年生を中心とした方々がゾロリといる光景は、
普段見慣れないだけに、壮観。

みんなで、キホンの振る舞い・笑顔・声だしを
実際に動きながらカクニンです。

最初はあまり元気なかった人たちも、
終わる頃には笑顔になってくれました☆

大事なのは、“何を言ったか”じゃなくて“どう言ったか”
印象に残るのは“また逢いたい”と思ってもらうこと

そんなメッセージを受け止めてもらえたならと願っております。

終わった後は、質問コーナーにて、何人かの学生とお話しました。

気付いたこと。

みんな、熱い。
内に秘めてる熱と可能性のオーラを感じました。

世の中暗い話が多いけど。
きっと彼らが変えてくれる☆
がんばれ、就活生!!!

トラックバックURL:
富山Final☆

先週末は富山に行って参りました(^-^)
月一度の「街づくり元気人養成カレッジ」です☆

始まったのはついこの間のような気がするのに、
なんと、もう最終日。
通いなれたこの富山路ともしばしのお別れ・・・
何だか感慨深い思いでの富山入りです。

途中、「富山リーダーズカレッジ2期生」のよっちのお店に寄りました♪
ちょうどこの日がオープンだとのこと。
車屋さんを始めたと聞いて、大谷さんと2人でお邪魔してきました。

空港まで迎えに来てくれたよっちの車にまずびっくり!
真っ赤なHAMMER。
もともと黒だったものを、フェラーリレッドに塗り替えたのだそう。
HAMMER1.jpg


す、すごい。。。

と思ってお店に行くと、これまたびっくりするような車がずらり。
Ferrari.jpg


こういうスゴイ車だけじゃなくて、
家庭用コンパクトカーとかも扱っているんですって☆

それにしても壮観。
富山の新しい名所を発見しました♪

夜は街づくり富山元気人養成カレッジに☆
最終日のこの日は、みんなで作ってきた「かわら版」の
最終仕上げとプロモーションを考えます。

仮刷りでできあがったものを見て、
またまたびっくり!!
みんなの書いた記事で、とてもポップで元気なかわら版が
出来上がっていました☆
hyoushi.jpg nakami.jpg

中には、カレッジの皆が足を運んで集めてきた情報を元に、
オススメのお店が掲載されています。

読んでみると、記事がまさに「生の声」という感じで、
行きたくなること山の如し。

掲載用の写真を撮って、配布場所を決めました☆
今週末には決定版が出来上がる予定です。

東京にも送ってもらえることになったので、
ご覧になりたい方は私宛にメールでぜひご連絡ください♪

最後はみんなの感想を聞かせていただきました。
「新喜劇をやって自分は変わったと思う」
「普段触れ合えないような人と一緒にできてよかった」
「自分が一番参加率がよかった。楽しかったからだと思う」

メンバーの一年の想いを聞いていたら、
何だかぐっとこみ上げるものがありました(;_;)

この一年、
皆さんと一緒に色んなこと学ばせていただきました。
この時間ほど貴重なものはないです。
本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!

トラックバックURL:
価値観が同じ人なんているの?

某企業の社長さんHさんがおっしゃいました。

「相手と『価値観が違う』と嘆いている人っているけど、
そもそも『価値観が同じ』人なんているのかな」

そういわれてみると確かにそう。

違うところで、違う体と違う心を持って生まれて、
違う環境で育って、違う経験をしてきて・・・
何もかもが同じ人なんて一人もいない。
皆違うのが当たり前。

なのに、なんで「価値観の違い」に悩んでしまうのだろう。
違っているのが当たり前のものに、ナゼ悩んでしまうのだろう。

そうやって悩んでいるとき、
もしかしたらその原因は自分で作っているのかも。

相手に「同じ」を求める心が原因。
自分と「同じ」にしたいと思う心が原因。

だとしたら。
悩む必要なんか全くなくて。

「同じ」を求める気持ちを、
「違い」を楽しむ気持ちに切り替えたら、
それだけでそんな悩みはなくなっていくのじゃないかなぁ(^-^)

トラックバックURL:
相談会

今日は2ヶ月に一度、第3木曜日に行っている
「ふらっと相談会」の開催日でした。

今回は、夏川さん・小林さん・河野さん・私の4人が
20分ずつお話しました(^-^)

最近、他の講師たちの色んなセミナーなどを聞く
機会をいただくことが多いのですが、
やはり勉強になりますね☆

同じネタでも、話し方・話す順番によって印象が違ったりする。
それって、話している側より聞いている側の方が
より肌で感じられることだったりするし。

話を聞いていて、その光景が、頭の中にくっきり浮かぶことがあります。
そのシーンを見たわけじゃないのに。
一緒にいたわけでもないのに。

それこそが、「話す力」なのでしょう。
「話力」というのは、上手く話す・キレイに話す力ではなくて、
相手の頭の中にくっきりとした情景を浮かび上がらせる力なのだと、
しみじみと思える瞬間です。

映画のように語りたい。

ドキドキワクワクハラハラニコニコ・・・・

映画のように語りたい。

トラックバックURL:
コロコロ・・・♪

先週末から、ウチに新しい仲間が増えました(^-^)

この子です。
korokoro.jpg

何てポップ&キュート☆
つぼ押しなんですって。

名前は「コピン」
フランス生まれ。
「コパン」という彼氏もいるらしいです(笑)

ホワイトデーのプレゼントにといただきましたm(_ _)m

コロコロ・・・

程よい刺激が心地よい♪
それに、この顔(笑)
見てるだけで何だか癒されます。

コロコロ・・・

クセになりそうです。

トラックバックURL:
入った理由

昨日は大阪におりました。

某労働組合さんでの、
プレゼン研修3時間がありましたのです(^-^)

ご担当者様お2人とお昼をご一緒させていただいたのですが、
その際に、学生時代のサークル活動の話になりました。

「僕、実は落研だったんです」とご担当者Aさん。
「え、ほんまに??全然知らんかった」とご担当者Bさん。
どうやら、仕事仲間にもあまり知られていなかった事実のようで。

聞くところによると。

サークル新歓まっさかりの校内をあるいていたAさん。
とあるサークルの人に声をかけられました。
何のサークルなのかさっぱり分からないまま、
食事に連れて行ってもらったAさん。
何のサークルなのかちっとも教えてくれない皆さんと、
楽しく飲み食いすること一週間。

「・・・で、一体何サークルなんですか?」

そこで初めて明かされたそうです。
落語研究会、通称落研(おちけん)。

「さんざん奢ってもらっておいて今さら断れない・・・(^-^; 」

特に落語に興味があったわけではなかったというAさん。
断るには良心が咎め、めでたくサークル入り☆

実際参加してみたら、プロの落語家さんと触れ合ったり、
高座を持つ経験をしたりと、楽しく過ごせてよかったとのこと。

それにしても、何て静かに強引な勧誘なんだ(笑)
心理戦というのだろうか。。。
ある意味涙ぐましい努力を感じます(;_;)

落語ブームの今、
きっとそんな努力はもう要らなくなってるんじゃないかしら☆

そんな愉快なご担当者さまたちと参加者の皆さんと、
3時間盛り上がって参りました♪

お休みの日にも関わらずご参加くださった皆様、
本当にありがとうございました!


トラックバックURL:
ごく自然に

電車に乗っていました。

空いていた席に座ってしばらくすると、
途中駅で25・6歳くらいの女性が2人、乗り込んできました。

2人は私の向いの席に座り、話をしていました。
それぞれでっかい鏡を持って、
傍から見ていると鏡の中の自分に話しかけているようです。

「〇〇ちゃん、結婚するらしいよ」
「え、まじ?!」
(前髪をチェックする2人)
「うん、出会って一ヶ月だってさ」
(マスカラを取り出す)
「早っ!!」
「でしょ?人生いつどこで誰と出会ってどうなるか、
分からないよね?って、△△ちゃんとも話してたんだ」
「ほんとだねぇ」
(マスカラを念入りに塗る友人の横で
ひたすら前髪をチェック)
「でもさ、恋愛するにしてもさ、
もう駆け引きとかしてるヒマないよね」
「ないない。そんな時間ない」

・・・何で時間がないんだろう(?_?)
水なんか思いっきりハジきそうな、彼女達の肌を見ながら
勝手にそんな感想をいだいていたとき。

次の駅で、おばあさんが1人乗ってきました。

「あ、どうぞ」

ドア側に座っていたマスカラ娘がすっくと立ち上がりました。

「ありがとう」
にっこり笑って座るおばあさん。

びっくりしました。
何の迷いもないすばやい行動に。

・・・鏡の中しか見えていないのかと思ったら、
意外と周りが見えてるんだ・・・

何だかマスカラ娘が妙にカッコよく見えました。

当たり前のことを当たり前のようにごく自然にできるということ。
うーん、ステキだ。


トラックバックURL: