「悲しみ」の感情

今日、東京学芸大学大学院教授の相川先生が

「悲しみ」の感情について興味深いお話をされていました。


「悲しみ」ってマイナスのイメージが強いですよね。

学校でも社会でも「明るく、元気に!」というのが標語になったりしますね。

特に職場では「悲しみ」はみんなの士気を下げるので嫌われたりします。

でも「悲しみ」ってとても重要な感情です。

「悲しみ」を知っているから人に優しくなれると思います。

悲しんでいる人には、手を差し延べますよね。

そう、「悲しみ」は人と人を結びつけるんです。


みなさんは悲しみを誰かに伝えていますか?

誰かの悲しみを聴いてあげてますか?


■最新のトラックバック


トラックバックURL:
■投稿はこちらからどうぞ。



保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)