![]() ![]() 知恵を絞って予算を集め、関係者のスケジュールも全部つめて、 最高の研修会にこぎつけた・・。毎回必死になってセッティングしていても、なかなか自分の生活や、仕事に活かしてもらえない・・。」 研修担当者として、一度はこんな思いをしたことはありませんか? いつの日か、参加者から‘目から鱗でした’‘自分も動き出してみる’‘ありがとう’などと、反響のある研修を実施してみたい。 そう思われたことはありませんか? 詳しくはこころざしをご覧ください。 ![]() 志縁塾の研修は“可能性”人間に効きます。 志縁塾の研修では人間のタイプを三つに分類しています。 自燃型:自ら火を付けて燃える人 可燃型:キッカケがあれば燃える人 不燃型:何をやっても燃えない人 志縁塾の研修は、“可燃型”人間に火を付けるのを得意としています。 “可能性”人間に効く三つの研修スタイル。 志縁塾流観察に拠ると“可燃型”人材の心の中は行動的な複雑な気持ちで一杯。 「燃える準備はok。後はキッカケだけだ」 「変わりたいけれど、何をすればいいの?」 「モチベーションが低いような…」 こんな人材の状況にベストマッチするために、セミナー型、ワークショップ型、プロジェクト型の三タイプの研修を用意しています。 研修コンセプトをご覧下さい。 |
![]()
![]() ![]()
![]() |
![]() ![]() |