皆さまこんにちは
杉本これから☆でございます。
「ええ?、また今日も魚?。ハンバーグが食べたい。」
「食べたいなら、自分で働いて給料で食べなさい!」
子供の頃によくこんな風に母に叱られた経験があります。
「好きなときに好きなものを食べる。」というのが
私の子供頃からの夢でした。(笑)
社会人になって、お金さえだせばいつで好きなものは
食べられるようにはなりましたが、最近の家庭では
家族がそれぞれ自分の好きなものを食べるそうです。
お父さんはハンバーグ、お母さんはパスタ、子供はギョーザ。
さぞかしお母さんは大変だろうと思うけど、
全部冷凍食品なのですぐにできる。
しかも、家族バラバラの時間に食事をするので
菓子パンやお菓子が晩御飯の子供もいるそうです。
これでは子供の心の変化などは気付かないでしょうね。
児童の非行問題7000 人アンケートによると、
非行歴の無い児童の80%は家族と共に朝食を取っている
という統計です。
最近の親子間の痛ましい事件が起こる原因は、
「家族で食事をする」という機会が減って
きているからではないだろうかと思います、
逆に家族で楽しい食事ができる家庭が増えれば
日本はどんどん良くなってゆくのではないでしょうか!!
そのためには家族みんながEQを発揮しないといけない。
「食事を楽しくするEQ」が私の研究課題です!
明日から私はお盆休みに入ります。
そしてお盆明けの19日には「これからNIGHT!」です。
https://www.shienjuku.com/event/archives/2008/08/night.html
お盆休みはその準備で大忙しでしょうね。
「食事を楽しくするEQ」について
お話をしようと思います。
お時間のある方はどうぞ遊びに来てください。