皆さまこんにちは
杉本これから☆でございます!
私は今まで、腹がたった時には、怒りの感情を抑えるようにしてきました。
実は若い頃…30代の頃…(若いか?)
後輩をみんなの前で怒鳴ったことがありました。
それがきっかけになり、私を避けるようになり
やがて退職してしまいました。
「私の一言で彼の人生を変えてしまった。」という思いから
怒りが湧いてきても抑えるようにしてきました。
でも怒りの感情を抑えるだけではストレスが溜まってきます。
溜まってきたストレスは何かの形で現れてきます。
それは外に向かっては暴力であったり、内に向かっては病気になったりしますね。
そうならない為に、どうすればいいか…?その答えはEQにありました!
怒りの感情を、別のものに変えるようにすればいいのです。
怒りを感じた時には、相手の立場にたってみるようにしています。
『私が相手の立場なら同じ事をするかな!』と思えたら怒りの感情は治まりますよ。
そして、冷静になったら、『相手にそんな行動を取らせた自分に対して、反省するところはないか?
学ぶべきところは無いか』を考えます。
すると不思議な事に、怒りが感謝に変わってゆきますよ(⌒▽⌒)
♪杉本これから☆お奨めのEQセミナー♪
◆7月19日(土) 13:00~17:00
<夏のスペシャル企画!>組織を強くする!EQ特別講座13:00~
渡邉小百合さんと河野晶子さんによるロングセミナー
https://www.shienjuku.com/event/archives/2008/07/1300_1.html
◆7月23日(水) 10:00~12:00
【河野晶子のカフェ・デ・EQ】「ココロの健康診断」受けてみませんか
<大谷由里子のパワーアップコーチング付き!>
https://www.shienjuku.com/event/archives/2008/07/post_269.html