イベント情報

「どうぶつ占い」と、「笑い」でコミュニケーションUP in 名古屋


aminal.gif


「ホンマでっか!?TV」にも出演した
いむらきよしさんとコラボセミナーを開催することになりました♪

いむらさんは、個性心理学の人気講師。


個性心理学って聞くと難しそうだけど、
数年前大ブームとなった「動物うらない」は、
個性心理学がベースになっています。


「動物うらない」は単なる占いではなく
「統計学」と「個性心理学」を用いて動物にあてはめているそうです。

だから、普段、占いを信じない人も
「動物うらない」にハマる人が増えている・・。


「占い」はコミュニケーションを取るツールとしても、かなり使えます。


前回、独身者・限定の「コミュニケーションセミナー」の懇親会で、
いむらさん発行の「動物うらない手帳」をすると、
参加者同士の会話がさらに盛り上がりました(笑)


実は、いむらさん自身も
はじめはコミュニケーションスキルの一つとして
「動物うらない」を学び始めた、ひとりです。


ちょっと「占い」を知ってるだけで
初対面の人とでも、お客さんとでも
コミュニケーションが取りやすくなるし、
会話が進んだりもする。

そして、個性を認め合うことで
人間関係のストレスが減る効果もあるらしい。


今回は、私、大谷由里子といむらさんのコラボセミナーです。
「笑い」と「占い」を通して、
スグに使える、その場で使える、
コミュニケーションのスキルを持ち帰っていただこうと
思っています♪

名古屋近郊のみなさん、是非お越しください(^^)


【協力:株式会社ラックスクエア

                               志縁塾/ 大谷由里子





講師
  大谷 由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。

2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。

2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」を開催。

現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、全国での講演・研修を
精力的に行っている。

笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

大谷由里子公式HPケセラセラ


講師
いむら きよし
猪村工業株式会社 代表取締役社長(6代目)
  
プロフィール1.jpg
1960年8月20日東京・渋谷生まれ 51歳(でもなぜか36歳に見える)
父方母方とも銀行創業家、病院など代々続く実業家の家系。
学習院大学 法学部を優秀な成績?で卒業(皇太子さまと同時期に学ぶ)
法律学(憲法・民法)を究め、研究論文を30本近く書く。

猪村工業株式会社 6代目代表取締役社長に就任
(創業明治29年 日本最古の老舗ファッションメーカー)
個性心理學研究所 尾張・葵支局 支局長
学習院個性心理學桜友会(学習院OBOG12万人) 代表世話人
シンテン名古屋中央(遊具診断グループ)代表
内閣府認証NPO法人子ども育成支援協会 理事

※「幻の子ども服」「行列しても買えない子ども服」のブランド確立に成功し、
さらには子育てママたちを 美しくするオーダーメイドシステムを構築。
そこから、1万名以上の子育てママを組織化し、 「キレイなママ請負人」と
言われるようになる。
子育てママのカウンセリングをきっかけに、頑張ってる子育てママ対象の
「ココロを軽くする女性学」講演をスタートさせる。その他、保育園・小学校・
公園などの遊具点検、NPO法人の福祉事業など、
「子ども」をキーワードとした事業を展開




◆詳細

【日 時】:2013年2月20日(水) 18:45~20:45

【場 所】:ウインクあいち907号室
      JR名古屋駅 桜通口から徒歩5分
            ユニモール地下街 5番出口より徒歩2分
     <住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38>
  

【参加費】:3,000円
       
        ※お支払いは、カード払いとなります。
          銀行振込みなど、他のお支払い方法をご希望の場合は
          お手数でも、ご相談くださいませ。
          ご相談のメールはこちらからどうぞ
                 
        ※笑いと幸せ研究所会員についてはこちらをご覧ください。
          ⇒大谷由里子公式ホームページ







その他の情報はこちら