イベント情報

<出版・記念セミナー>
『もし「ランチェスターの法則」で恋愛戦略を立てるなら』
      〜ビジネスも恋も手に入れよう!〜


moshiran.gif


大人気のエンタメ講座・・「ランチェスター恋愛戦略」が、一冊の本になりました!

今回、出版を記念して 【スペシャル イベント】 を開催します。


<概要>

【第一部】 大谷 由里子  スペシャルセミナー

【第二部】 河辺 よしろう  スペシャルセミナー

【第三部】 「特別ゲスト(司会)」を迎えての座談会

         → 司会は、バカリーマンの伊藤さんです。☆




<お知らせ>

「もしラン(本)」を、お持ちの方は 1,000円で ご参加いただけます。
 ※
  当日・会場まで、ご持参ください。


   本を読んでいる方も、読んでいない方も、お気軽にご参加ください。


                                   志縁塾/大谷 麻沙代



         


<読者の声>

■知人からの紹介だってので、「予備知識も無いし、挫折してもまぁいいか」と軽い感じで読み始めましたが、意外にさくっと読めました。専門的に勉強するのなら、それなりの専門書と紙と鉛筆でも用意し頑張れば良いとして、この本は噛み砕かれた解説が載っており生活にも即応用できそうなので、ちょっとしたお役立ちアイテムとして使えるかなと思います。また、個人的には紹介されているストーリーが、自分の経験と似ている部分があったのでシンクロしながら読んでいました。過去の酸っぱい思い出も掘り起こされ電車の中で感傷にひたりながらの読書となりました。ランチェスターの導入としてだけでなく、雑学好きな方にもお薦めです。


■もう42歳なので、さすがに恋愛は遠い世界に住んでいます。恋愛小説も一切読まず、恋のドキドキ感も忘れてしまってましたが、この本を読んで若かりし頃の自分を思い起こしてしまいました。恋愛小説を読むのはこっ恥ずかしいけど、この本ならカミさんの前でも堂々と読める。しかも、あのころのドキドキ感も疑似体験できる。そして、1コマ1コマの恋愛コラムが終わったら、ビジネスでしっかりと〆てくれて、勉強にもなる。中小企業経営者なら勉強しておいて絶対に損はないランチェスター戦略。その入門書としては、最高の一冊だと思います。


■正直なところ、タイトルと表紙を拝見する限り、私には興味がわかない(関係ないとまでは言いませんが...)本であると思っていました。でも読んでみると、私の身近で発生しているような出来事がエピソードとして挙がっていたり、内容自体も面白いだけでなく「なるほど」という内容だったので、すぐに読むことができました。一番印象に残っているのは「その9 人事異動」です。他のエピソードとは少し視点が違うように思いましたが、今の私に色々なことを考えさせてくれる内容でした。幅広い女性におすすめしたい本です。(もちろん男性にも!)


■ランチェスター戦略とは、故田岡信夫氏が1970年代に体系化されたものですが、最近また注目され、関連書籍が出版されています。仕事柄、多くの事業計画書や営業施策の立案書を見てきました。そこでいつも感じるのは、そこに「戦略」があるかどうかです。ランチェスター戦略とは何なの?戦略なんて難しいよね!という方々。その原理原則を知るには、「わかりやすい」「使いやすい」一冊ですね。





◆著者
河辺 よしろう(かわべ よしろう)
  ビジネスモデルプロデューサー

kawabeyoshiro.jpg世界初の医学用「独英和」3カ国辞典を執筆した父と教諭の母、現在有名私立大学教授の兄に囲まれて育つ。
学業コンプレックスから30ヶ国を一人旅。米豪のブランドショップのユダヤ人や華僑の経営者の元で働き柔軟なビジネスモデル発想法に出会う。日本の大学を卒業後アメリカの大学へ留学しマーケティングを専攻。
帰国後食品開発メーカーの新製品企画開発研究員として様々な食品の開発に携わり、東証1部上場の商社勤務を経て東京青山にてオーガニックFCチェーン&コンサルティングの会社として独立。
専務取締役、商品開発営業担当として同社を約1年半で資本金1億円、社員100名超の規模に育て上げ、海外にも進出。

現在はありふれた商売(商品)をキャッシュフローマシンに変える中京地区No.1のビジネスモデルプロデューサーとして社員3名の町の電気屋さんから日本を代表する自動車メーカー系大手部品メーカーまで幅広く指導。
販路拡大、売上、利益向上の面から斬新なアイディアで新規事業の構築や事業リノベーション(事業再構築)、新しいビジネスメイキングな営業戦略を構築する手腕に定評がある。

ランチェスターマネジメント?
http://www.no1-lm.com/

著書「小さな会社が利益3倍!10倍!逆転の法則」
(ソフトバンククリエイティブ刊)

著書「社長さん!税理士の言うとおりにしていたら、会社つぶれますよ!」
(WAVE出版)



◆著者
  大谷 由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
06年5月 『笑いで人材育成する人』として、NHKスペシャルに取り上げられる。
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる役割を担う。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を実施。
2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超えた。

2011年7月、TSUTAYAビジネスカレッジ「全国・講師オーディション」にて講師の育成と、審査委員長を務める。

2012年3月 優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」をスタート。


現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修をプロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、全国での講演・研修を精力的に行っている。

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

地域活性や人材活性、企業活性の活動、執筆、
新聞・テレビ・ラジオなどでも活躍中。
http://www.asahi-mullion.com/column/kokoro/index.html

大谷由里子公式HPケセラセラ



◆詳細

【日 時】 2012年5月25日(金)19:00〜21:00


【場 所】 志縁塾セミナールーム『ふらっと』
       都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
       東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
       JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
       <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>


【参加費】 3,000円(一般)
        ※
        当日、「もしラン(本)」を、ご持参の方は 1,000円で入場できます。
         → 当日・受付での購入も可能です。






その他の情報はこちら