イベント情報

【限定20名】指名される講師になる!「講師塾」(限定版)


◆特典
?売れる講師の「8つの秘密を公開」
?講演・研修のコンテンツを磨く「2日間」

terakoya.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・半年後、1年後、3年後、
        どんな講師になっていたいですか?

・ 「心に火をつけ」可燃するキッカケを
             大谷由里子が応援します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



「指名される講師とは、どういう人だろうか?」

講演や研修の内容だけでなく、『ひとりの人間として』参加者の心に残る講師であることだと私たちは考えています。

○「大谷さんの研修は面白いし、すぐに使えるからいいよね」
×「今日の研修は面白いし、すぐに使えるからいいよね」


講師塾(限定版)では、この違いを大谷由里子が個別にフィードバックすることで、 参加者が即実践。 自らをブラッシュアップし、自分の変化を実感できる場があります。


今回は、大谷由里子が、トライ&エラーを繰り返して辿り着いた・・

1.理論の習得 と
2.実践の機会

  そして・・かねてから リクエストの多かった

3.大谷由里子と、じっくり話せる懇談の場を、ご用意しました。


(ご挨拶)

おかげ様で、志縁塾は、今年「9周年」を迎えました。

大阪から東京に移って6年、日頃からの大谷由里子へのご支援、
本当にありがとうございます。


さて、今回の特別企画は、人前で話す人には、ぜひ、身につけて「実践」して頂きたいと、日頃から感じている秘伝中の「秘伝」です。


「秘伝」は、いつの時代も シンプルです。


ある時、志縁塾の看板女優「大谷由里子」の行動を観察していて
不思議なことに気づきました。


「あれも、これも、それも・・時間、あるのだろうか?」

 と、思っていると、いつの間にか実現している・・??

志縁塾では、日々、日本全国からお声をかけて頂き、大谷由里子の「講演や研修」をアレンジしています。


年間に、300日以上は・・

・人前で話す(講演、研修)
・塾生の稽古をつける に充てています。


この他に、テレビやラジオへの出演、
イベントの企画、取材対応、海外からのオファー、
お友達と会食、旅行、スタッフの指導、執筆、充電、学び・・などなど、

書き出しただけでも、目の回る忙しさです。


ところが、本人は、いたって涼しい顔で、血色もよく

「なかなか痩せへんわー(笑)」と、笑っています。


今回は、大谷由里子の実践している「秘伝」を、講師塾の「限定版」として、
実際にその場で取り組んでいただける企画となっています。


「秘伝」は、いつの時代もシンプルです。

ぜひ、この機会に身につけ、日常に活かしてくださると幸いです。


                             (有)志縁塾 代表取締役
                                 社 長 島田 守

                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 大谷由里子からのメッセージ

1.「志(マインド)」を伝えられる人を作りたい。

2.自分の言葉でメッセージできる人を作りたい。

3.メッセージを聞いた人たちに「気づき」が生まれ、動きだす・・。


  そんな思いで企画した2日間です。

   お目にかかれるのを楽しみにしています。

                                by 大谷由里子


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆概要

【日 時】:2012年 3月24日(土)10:00〜17:00
        2012年 3月25日(日)10:00〜17:00

【場 所】:志縁塾セミナールーム『ふらっと』

【参加費】:講師塾の卒業生 50,000円(税込)
            一般の方 68,000円(税込)
               

            *お支払いは、カード払いとなります。
             銀行振込みなど、他のお支払い方法をご希望の場合は
             お手数でも、ご相談くださいませ。
             ご相談のメールはこちらからどうぞ

【定 員】 :20名
       *定員になり次第、締め切らせていただきます。





◆プロデューサー
  大谷 由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
06年5月 『笑いで人材育成する人』として、NHKスペシャルに取り上げられる。
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる役割を担う。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を実施。
2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超えた。

2011年7月、TSUTAYAビジネスカレッジ「全国・講師オーディション」にて講師の育成と、審査委員長を務める。

現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修をプロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、全国での講演・研修を精力的に行っている。

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

地域活性や人材活性、企業活性の活動、執筆、
新聞・テレビ・ラジオなどでも活躍中。
http://www.asahi-mullion.com/column/kokoro/index.html

大谷由里子公式HPケセラセラ



◆ゲスト講師
  武田 和久(たけだ かずひさ)
  エモーショナルデザイン代表

武田和久サラリーマン時代に数々の挫折やどん底を経験。一時期、あまりのストレスで体重が現在の1.5倍以上となっていた。
毎日のタバコは4箱、お酒にもおぼれ、悲惨な毎日を送る。
当時のあだ名は「0.1t超え(コンマイットンごえ)」だった。

そんな中、人のご縁や本との出会いにより、「身体」と「心」と「人生」が大きく変わって行った。

大手外資系金融会社を退職、会社を設立してからは、主に上場企業を始めとする多くの企業に事業戦略やマーケティング戦略、営業戦略等のコンサルティングを行っている。
中でも、経営者やビジネスマンのための会員制の事業運営は、3つとなった。

「笑いと愛と思いやり」をモットーとした研修・セミナーの受講者は、これまで3万人にのぼる。また心理学の分野では、全世界で急速な広がりをみせるEFT(Emotional Freedom Techniques)の技術を日本で初めてビジネスの分野に取り入れた第一人者として知られる ビジネスEFTの普及活動にも力を入れており、ポッドキャストの登録者は、10万人を超える人気番組となっている。

2009年7月に発売した「1分で夢と成功を引き寄せる ビジネスEFTテクニック(同文館出版社)」がアマゾンのビジネス部門で総合1位となった。 その後、「先のばしがなくなる仕事術(青春出版社)」、2011年6月には、「イライラや怒りをマネジメントしてツキと幸運を引き寄せる法(同文館出版社)」を出版した。

2011年に米国カリフォルニア州 ロサンゼルスとサンディエゴにてW講演を行う。




◆コーディネーター
  島田 守(しまだ まもる)

060405shimada.gif

1964年、埼玉県生。19才で結婚、20才でパパになったもの
の、21才で独身に。シングルファザーとして子どもを育てな
がら、「シマ・コンサルタント事務所」を設立し、年収5,000万
のコンサルタントに。
38才でおじいちゃんになったのを機に会社を売却。
2002年、思いついた事を形にする会社(株)クリップを設立。
→世界で活躍するミリオンセラーの作家達を日本に招聘す
るなど、偉才を発揮する。
2003年3月、大谷由里子氏が主宰する『ココロの元気プロジェクト』に参画。
2006年2月、ラスベガスの『ドライブスルー・ウエディング』にて挙式を行う。
2006年4月より、笑いを通じた人材育成を行う研修会社・志縁塾の代表取締役社長。


2005年8月より、志縁塾の看板女優 【大谷由里子】のマネージャーを務め
3年の歳月の中で、年間1億円のオファーを呼び込む流れを構築。
2010年には1,200件、2011年は1,600件を超える現場を講師陣に提供している。

現在は、セミナールーム「ふらっと」を通じて
「熱いハート」を持つ講師の発掘と、売り出しを精力的に行っている。


2010年スタートのTSUTAYAビジネスカレッジ・講師オーディション
仕掛け人でもある。

志縁塾HP:https://www.shienjuku.com/




◆詳細
【日 時】:2012年 3月24日(土)10:00〜17:00
        2012年 3月25日(日)10:00〜17:00

【場 所】:志縁塾セミナールーム『ふらっと』
     都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
     東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
     JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
     <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>

【定 員】 :20名
       *定員になり次第、締め切らせていただきます。


<内 容>

◆初日 スケジュール

 9:30〜      受付開始

10:00〜12:00  ツカミの作り方、笑いの取り方
             (講演と研修の違い)


12:00〜13:00  昼食


13:00〜15:00  「感動を生み出す話」の作り方

15:00〜17:00  伝わる「エピソード」と「ロジック」
             → 接着剤の作り方

17:00〜19:30   自主勉強会(任意参加)

19:30〜      交流会(任意参加)




◆2日目 スケジュール

 9:00〜10:00   自主勉強会(任意参加)

10:00〜12:00   指名される「コンテンツ」をつくる(研修・講演)


12:00〜13:00   昼食


13:00〜15:00   発表 & リーピート指名される構成の作り方

15:00〜17:00   コンテンツの磨き方 & フィードバック




【参加費】:講師塾の卒業生 50,000円(税込)
            一般の方 68,000円(税込)
               

            *お支払いは、カード払いとなります。
             銀行振込みなど、他のお支払い方法をご希望の場合は
             お手数でも、ご相談くださいませ。
             ご相談のメールはこちらからどうぞ






◆お客様の声

・指名されるようになるとは、どいうことなのか、
 最初の説明の簡素さに、納得感を持って参加することができました。

・今日、は本当に楽しかった。 これからも活かすことが好きになりそうです。

・たくさんのお土産をいただけた一日でした。
 ありがとうございました。



・セミナーを受講して、朝から夕方までしゃべったことがなかったので
 いい体験ができたと思いました。
 体験談をふくらまして話せるようにしたら15分でも話していけると思いました。

・持って帰れるノウハウを出していくことが一番大事だなと思いました。
 セミナーを受けたときなどは、話し方も参考にしながら
 勉強していきたいと思いました。
  本日は、ありがとうございました。




・実際に人前で話すことができて、大変勉強になりました。

 同じ話を繰り返ししていくうちにポイントがどこにあるのか?
 自分は、最終的に何が言いたいのかがわかってきた気がします。
 なんとなく話したいテーマというのは色々あるのですが、それが実体験と
 結びついているかと考えると、いろいろ工夫の仕方があるなと感じました。
 (ぜんぜん関係ない話ですが、人前で話すというのは
            セラピー効果もあるなと思いました。)




・とても楽しい一日でした。
 参加者の皆さんは、もともとステキな方でした。 その方々が朝からくらべると、
 とっても元気で要点も確かになってきて、自信を持って話されている姿、やはり感動
 しています。

・その時々に気付きを話された事が次に生きていたことは、
 自分でもびっくりするほどでした。
 変わろうとするのではなく、自分を好きになることでいとも簡単に出来るという事、
 実感しました。




・自分の講義を客観的に見てもらう機会がなかったので参加しました。
 色々とアドバイス,フィードバックしていただいて、本当に勉強になりました。

・とても充実しました。 ありがとうございました。
 フィードバックがすぐにあるというのは、すごく参考になることがわかりました。




・今までの研修に使用している内容と全く同じ話を、話し方を変えてチャレンジして
 みました。 自分で話をしていても、こんなに話が生きてくるのかと感じました。

 色々なポイントを教えて頂きましたが、自分の引き出しをどんどん増やして
 いきたいなと思いました。


・講演内容の目標設定がみつからないまま受講しにまいりましたが、今後の方向性が
 つかめました。それぞれの皆様からのコメントが大変役に立ちました。

 今後の目標が見えて本当に良かったです。
 ありがとうございました。




・話す機会をもらって話すことは、自分にとって有意義なことですので
 大変役に立ちました。 ありがとうございました。


・今日は、ありがとうございました。
 少人数と大谷先生に直接指導いただけるところが魅力で、参加させていただきました。

 他にも講師育成講座は参加しておりますが、費用と内容とも満足いくものでした。

 有難うございました。




・今日の一番の収穫は、大きな声で思う存分・話すことができたことです。
 話してフィードバックを受けるという壁を一つ越えたことで、次に進んでいけそうな
 手ごたえを感じました。

 繰り返し話すことで、自分のクセも分かることにも気づくことができました。

 ありがとうございました。 ぜひ、また参加させてください。




・今日は、ステキな講座をありがとうございました。
 先日の限定版でノウハウを知り、本日・実践を行い充実した2日間でした。

 先生や参加者の皆さんからのフィードバックが何よりの宝で「講師をやっていける!」 と、自信が湧いてきました。 今できることから行動を起こしていきます!

 本日は、ありがとうございました。




・第一線で活躍されている講師の方と同じ場で学べた事が大変嬉しいです。
 また、たくさんのネタを作ることもできました。後はアウトプットの場を
 作っていく事です。今回はその刺激にもなりました。
 本当にありがとうございました。




・一番感じたことは、みんな自分自身にテーマをもって講師をしているという
 ことです。今年に入って気づいていたことで、逃げていたことでもあります。
 周りに流されて生きてきた自分に最も不足しているものだと自覚しました。
 何かを語るときに自分に府に落ちていないことは話しても伝わらない、
 自分からあふれているところにしか感動は生まれない。

 生まれてきてからの人生を見つめてみます。そして、相手に感動を与えることの
 できる人になります。ありがとうございます。感謝いたします。




・大谷先生や隣の席の方々からフィードバックを頂いて、今後、講師として
 やっていきたい方向性が見えてきました。
 キラーワードを使ったネタを作っていきたいと思います。
 ありがとうございました。




・講師は手段であって、大切な事は、それを通して自分が何をやっていきたいのか、
 何を伝えていきたいのか、ということを改めて認識する事ができました。
 また、講師であるまえに、人としてどう生きているか、生きていたいかという
 軸をしっかり持つことが「感動を与えられる講師」につながるという基本の
 大切さを学ぶことができました。

 自分の伝えたいメッセージを再度整理する時間を作って試してみる。そして、
 それを振り返る。この繰り返しの中で自分を磨き続けていきたいと思いました。




・今回出席しようと思ったのは、自社での研修、学生向けセミナーでの講師スキルを
 磨くためでした。皆さんとはレベルが違いすぎるなと感じましたが、
 良かったのは、皆さんの伝えたい気持ちが「ひしひし」と伝わり、私は未熟で
 あるが、まずはそこを磨きたい。また、皆さんがどういう気持ちで働いているかを
 お聞きすることができ、タメになった2日間でした。

 それにしても自分の話の引き出しの少ないことを痛感しました。
 早速ネタ探しをしようと思いますし、2日間で考えたネタを完成させようと
 思います。






◆詳細

【日 時】:2012年 3月24日(土)10:00〜17:00
        2012年 3月25日(日)10:00〜17:00

【場 所】:志縁塾セミナールーム『ふらっと』
     都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
     東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
     JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
     <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>

【定 員】 :20名
       *定員になり次第、締め切らせていただきます。


<内 容>

◆初日 スケジュール

 9:30〜      受付開始

10:00〜12:00  ツカミの作り方、笑いの取り方
             (講演と研修の違い)


12:00〜13:00  昼食


13:00〜15:00  「感動を生み出す話」の作り方

15:00〜17:00  伝わる「エピソード」と「ロジック」
             → 接着剤の作り方

17:00〜19:30  自主勉強会(任意参加)

19:30〜      交流会(任意参加)




◆2日目 スケジュール

 9:00〜10:00   自主勉強会(任意参加)

10:00〜12:00   指名される「コンテンツ」をつくる(研修・講演)


12:00〜13:00   昼食


13:00〜15:00   発表 & リーピート指名される構成の作り方

15:00〜17:00   コンテンツの磨き方 & フィードバック




【参加費】:講師塾の卒業生 50,000円(税込)
            一般の方 68,000円(税込)
               

            *お支払いは、カード払いとなります。
             銀行振込みなど、他のお支払い方法をご希望の場合は
             お手数でも、ご相談くださいませ。
             ご相談のメールはこちらからどうぞ



その他の情報はこちら