◆ココロの健康診断で『クセ』を知る!
EQを鍛えるには、まず、今の状態(=現在地)を知る ことが重要です。
⇒ 「ココロの健康診断」では、「行動」の種類や行動の「量」から、
【感情のクセ】を客観的に数値化します。
・このEQ検査(EQI®・行動特性検査)の結果からは、ご自分では
意識していなかった強みを発見できたり、
・漠然と感じていたことも明確になって、
・今までムズカシイと考えられていた「感情を鍛える手立て・・」を見つけられます。
* だれもが生まれながらに持っている「EQ」
EQを鍛えると、あなたの魅力は・・きっと倍増します☆
※
EQ検査の結果は、EQJ公認のプロファイラーが、個別の対面フィードバックと共にお返しいたします。
【流れ】
1.お申し込み&ご入金
↓
2.EQ検査(30?40分) ・・・ EQI®(行動特性検査)を、自宅で受検
↓
3.EQ検査結果の説明・アドバイス(50分)
・・・EQJ公認プロファイラーからの個別フィードバック
<詳細>
■内容
・EQI®(行動特性検査)受検
・EQジャパン公認プロファイラーによる、個別フィードバック(50分)
・EQ開発のヒントアドバイス(希望される場合・個別フィードバックに含む)
■料金 9,800円(クリスマスキャンペーン・特別価格) ?12月20日まで?
※
通常は、12,000円のプログラムです。
■EQJ公認プロファイラーによる【個別フィードバック】
日時・場所については、個別のご相談となります。
(例)東京:志縁塾セミナールーム「ふらっと」
大阪:ヒルトン大阪喫茶コーナー など。
■個別フィードバック、対応地域 (随時、更新中)
仙台、新潟、金沢、富山、さいたま、水戸、千葉、
東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、高松、広島、
博多、熊本、那覇。 (ただ今、全18地域)
※
各地のEQJ公認プロファイラーが、皆さまをサポートさせて頂きます。

<EQJ公認プロファイラー>
河野 晶子(こうの あきこ)
武庫川女子大学文学部英米文学科卒業後、
学校法人武庫川学院に就職。
退職までの10年以上を法人室人事課で勤務。
日々の業務に忙殺される中、自分のココロが元気でないと人の悩みを聞くことすらできない自分に愕然とし、偶然知った「リーダーズカレッジ」への入学を決める。
2004年、大谷由里子のリーダーズカレッジ大阪校7期生。
リーカレを通じて世の中の広さを痛感し、将来に対する漠然とした不安を感じつつ、
中学からエスカレーターで進学・そのまま就職した母校を飛び出す決意をする。
2005年4月 有限会社 志縁塾 入社
2008年3月 EQジャパン公認プロファイラー試験に合格
2008年4月より、EQJ公認プロファイラーとしての活動をスタート
☆
2005年の転職後は、今までいた世界と180度違う環境に
とまどい・苦しみながら、自分の中にあるマイナスの感情を
コントロールして、プラスに変えることの大切さを痛感。
現在は、EQジャパンの公認プロファイラーとして
「3ヶ月で100本ノックを達成」するなど精力的に活動中。
<EQJ公認プロファイラー>
杉本 明穗(すぎもと あきほ)
大学を卒業後、外食産業を皮切りに数々の職種を経験。
(旅行添乗員・不動産業・日本音楽著作権協会・
携帯電話会社・フリーのイベントMC・CMタレント等)多岐に渡る
職種・職場の経験から、どんな職場環境にもスムーズに溶け
込めるようになる「ツボ」を発見する。
2003年 「福岡リーダーズカレッジ」に参加したことがきっかけで、
眠っていた心に火が点く。
2007年 自分の可能性を信じて上京、志縁塾に入社。
ゼロからのスタートにより、理想と現実の違いの大きさに
自分を見失いかけるも、周囲に支えられながら、希望の光を見出す。
2007年11月、EQと出会い新たな方向性を見つける。
2008年 3月、EQJ公認プロファイラー資格を取得。
「どんな時でも感謝しよう!」がモットー。
時には、叱られたり、悲しかったり、腹が立つことがあっても
その中からプラスになることを、いくつ見つけられるかを心がけている。
【EQ向上委員会】
実行委員長
島田 守(しまだ まもる)
1964年、埼玉県生。19才で結婚、20才でパパになったものの、21才で独身に。シングルファザーとして子どもを育てながら、「シマ・コンサルタント事務所」を設立し、年収5,000万のコンサルタントに。その後、38才でおじいちゃんになったのを機に会社を売却。
2002年、思いついた事を形にする会社(株)クリップを設立。
(世界で活躍するミリオンセラーの作家達を日本に招聘するなど、偉才を発揮する。)
2005年より、大谷由里子氏のプロデュース『1億円プロジェクト』をスタート。
2006年2月、ラスベガスの『ドライブスルーウェディング』にて結婚式を挙げる。
2006年4月、(有)志縁塾の代表取締役社長に就任。
※
現在は、セミナールーム「ふらっと」を通じて、ハートのある講師の育成に
情熱を注いでいる。
【EQ向上委員会】
http://www.shienjuku.com/event/archives/2008/07/post_286.html